複数辞典一括検索+

in・ter・rog-a-tive・ly 【副】(【略】 interrog.)🔗🔉

in・ter・rog-a-tive・ly

【副】(【略】 interrog.)🔗🔉

【副】(【略】 interrog.)

in・tr・ro・g・tor 【名】🔗🔉

in・tr・ro・g・tor

【名】🔗🔉

【名】

1質問者, 尋問者.🔗🔉

1質問者, 尋問者.

2〔通信〕呼びかけ機, 質問機《応答機(transponder)に応答指令信号を送るもの》.🔗🔉

2〔通信〕呼びかけ機, 質問機《応答機(transponder)に応答指令信号を送るもの》.

【形】疑問の, 質問の, 疑問を表す;不審そうな.🔗🔉

【形】疑問の, 質問の, 疑問を表す;不審そうな.

【名】🔗🔉

【名】

1疑問, 尋問, 質問.🔗🔉

1疑問, 尋問, 質問.

2〔法律〕[〜ies](被告・証人などに対する)質問(書), 質問手続き.🔗🔉

2〔法律〕[〜ies](被告・証人などに対する)質問(書), 質問手続き.

n・ter・rg-a・t・ri・ly 【副】🔗🔉

n・ter・rg-a・t・ri・ly

【副】🔗🔉

【副】

in・ter・ro・gee ntr|-tr-【名】被尋問者.🔗🔉

in・ter・ro・gee ntr|-tr-

【名】被尋問者.🔗🔉

【名】被尋問者.

in・ter・rupt *【動】 ntrpt;【名】-〔初15c;ラテン語 interruptus (ばらばらにした)より. 「inter- (…の間)+-rupt (破壊する)=間に🔗🔉

in・ter・rupt *【動】 ntrpt;【名】-〔初15c;ラテン語 interruptus (ばらばらにした)より. 「inter- (…の間)+-rupt (破壊する)=間に入って破壊する」〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈人が〉〈人〉の仕事のじゃまをする, 〈話など〉の腰を〔…で〕折る(break in)〔with〕;[伝達動詞]「…」と言って話の腰を折る‖〜 a speaker with🔗🔉

1〈人が〉〈人〉の仕事のじゃまをする, 〈話など〉の腰を〔…で〕折る(break in)〔with〕;[伝達動詞]「…」と言って話の腰を折る‖〜 a speaker with frequent questions 何度も質問して講師のじゃまをする/Excuse me for 〜ing you (), but ... お話中失礼ですが…/I hope I'm not 〜ing you. おじゃまでなければいいのですが.

ジーニアス英和大辞典 ページ 43457