複数辞典一括検索+

xports [mports]貿易外輸出[輸入]《サービスなど》.🔗🔉

xports [mports]貿易外輸出[輸入]《サービスなど》.

hnd〔経済〕見えざる手《Adam Smith の言葉;個人の私的利益の追求が結局社会全体の利益につながることを神の手配に見立てた;競争的市場の象徴的表現》.🔗🔉

hnd〔経済〕見えざる手《Adam Smith の言葉;個人の私的利益の追求が結局社会全体の利益につながることを神の手配に見立てた;競争的市場の象徴的表現》.

ndustry観光産業.🔗🔉

ndustry観光産業.

nkあぶり出しインク(secret ink).🔗🔉

nkあぶり出しインク(secret ink).

mnding(衣類修繕の)かけはぎ.🔗🔉

mnding(衣類修繕の)かけはぎ.

trde〔経済〕貿易外取引《商品貿易以外の取引》.🔗🔉

trde〔経済〕貿易外取引《商品貿易以外の取引》.

in・vs・i-bl・i-ty, 〜・ness【名】無視, 軽視.🔗🔉

in・vs・i-bl・i-ty, 〜・ness

【名】無視, 軽視.🔗🔉

【名】無視, 軽視.

【副】見えずに, 見えないように.🔗🔉

【副】見えずに, 見えないように.

in・vi・ta・tion *nvtn〔初15c;invite+-ation〕【名】🔗🔉

in・vi・ta・tion *nvtn〔初15c;invite+-ation〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔…への〕招待, 〔…へ〕招待する[される]こと〔to〕《◆日本と異なって, 英米では学会などの場合, 招待すると言っても交通費・滞在費などは🔗🔉

1〔…への〕招待, 〔…へ〕招待する[される]こと〔to〕《◆日本と異なって, 英米では学会などの場合, 招待すると言っても交通費・滞在費などは自弁のことが多い》;〔…するという〕勧誘〔to do〕;招待状, 案内状( →invite 1 [表現]);[形容詞的に] 招待の‖at the 〜 of France フランスの招きで/an open 〜(パーティーなどに)好きな時にいつでも参加できる招待状/on his 〜 彼の招きを受けたとき[招待状に]/admission by 〜 only ((掲示))入場は招待者のみ/accept [decline, ((略式))turn down] an 〜 to run the hotel ホテル経営の勧誘に応じる[を断る]/receive a letter of 〜 招待状を受け取る/snd ut s to a party パーティーの招待状を出す.

ジーニアス英和大辞典 ページ 43548