複数辞典一括検索+

1怒りっぽい, 短気な(crotchety).🔗🔉

1怒りっぽい, 短気な(crotchety).

2〔生物・生理〕(光・熱などの)刺激・接触に感じ[反応し]やすい, 過敏な;〔病理〕炎症性の;〔医学〕(刺激に)過敏な.🔗🔉

2〔生物・生理〕(光・熱などの)刺激・接触に感じ[反応し]やすい, 過敏な;〔病理〕炎症性の;〔医学〕(刺激に)過敏な.

bwel sndrome〔病理〕過敏腸症候群《腹痛を伴う便秘や下痢などの腸障害;【略】 IBS》.🔗🔉

bwel sndrome〔病理〕過敏腸症候群《腹痛を伴う便秘や下痢などの腸障害;【略】 IBS》.

【名】怒りっぽいこと, 短気;〔病理〕(刺激への)(過剰な)反応, 興奮;〔生理〕刺激, 感応性.🔗🔉

【名】怒りっぽいこと, 短気;〔病理〕(刺激への)(過剰な)反応, 興奮;〔生理〕刺激, 感応性.

ir・ri・ta-ble・ness 【名】🔗🔉

ir・ri・ta-ble・ness

【名】🔗🔉

【名】

r・ri・ta-bly 【副】怒って.🔗🔉

r・ri・ta-bly

【副】怒って.🔗🔉

【副】怒って.

【形】(心を)刺激する, いらいらさせる;〈薬などが〉刺激性の;炎症を起させる.🔗🔉

【形】(心を)刺激する, いらいらさせる;〈薬などが〉刺激性の;炎症を起させる.

【名】(心を)いらいらさせるもの(annoyance);刺激物[薬, 剤].🔗🔉

【名】(心を)いらいらさせるもの(annoyance);刺激物[薬, 剤].

r・ri・tan・cy 【名】🔗🔉

r・ri・tan・cy

【名】🔗🔉

【名】

ir・ri・tate *rtt|r-〔初16c;ラテン語 irritatus (興奮させた, 刺激した)より〕【動】|他|🔗🔉

ir・ri・tate *rtt|r-〔初16c;ラテン語 irritatus (興奮させた, 刺激した)より〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈人・事が〉〈人〉をいらいらさせる(annoy), 怒らせる;じらす([類] exasperate, provoke);[be 〜d]〈人が〉〔人に対して/物・事に対して/…ということに〕怒っている〔🔗🔉

1〈人・事が〉〈人〉をいらいらさせる(annoy), 怒らせる;じらす([類] exasperate, provoke);[be 〜d]〈人が〉〔人に対して/物・事に対して/…ということに〕怒っている〔with, against/at/that 節〕‖Her selfishness often 〜s me. =I am often 〜d by her selfishness. 彼女のわがままにはしばしばいらいらさせられる/I was intensely 〜d with him for betraying me [at his manner]. 私を裏切ったことで彼[彼の態度]にすごく腹を立てていた.

ジーニアス英和大辞典 ページ 43638