複数辞典一括検索+

1((古))冗談, しゃれ, こっけい(joke);ウイットに富む言葉‖brak [drp] a 冗談を言う.🔗🔉

1((古))冗談, しゃれ, こっけい(joke);ウイットに富む言葉‖brak [drp] a 冗談を言う.

2ふざけ, 戯(たわむ)れ;ひやかし‖as a 冗談のつもりで/There is many a true word spoken in 〜.((ことわざ))冗談が本当になることが多い;うそから出たまこと/mke a 🔗🔉

2ふざけ, 戯(たわむ)れ;ひやかし‖as a 冗談のつもりで/There is many a true word spoken in 〜.((ことわざ))冗談が本当になることが多い;うそから出たまこと/mke a of her ignorance 彼女の無知をからかう.

3[a 〜] 物笑いの種‖a standing 〜 お決りの笑い草, いつもの笑い物.🔗🔉

3[a 〜] 物笑いの種‖a standing 〜 お決りの笑い草, いつもの笑い物.

4((廃))偉業(notable deed).🔗🔉

4((廃))偉業(notable deed).

【動】|自|🔗🔉

【動】

|自|🔗🔉

|自|

1((古))〔…について〕冗談を言う, ふざける〔about〕‖I 〜!((略式))冗談だよ.🔗🔉

1((古))〔…について〕冗談を言う, ふざける〔about〕‖I 〜!((略式))冗談だよ.

2〔…を〕からかう;ひやかす〔with, at〕‖〜 at his misery 彼の不幸をあざ笑う.🔗🔉

2〔…を〕からかう;ひやかす〔with, at〕‖〜 at his misery 彼の不幸をあざ笑う.

3ウイットに富む発言をする.🔗🔉

3ウイットに富む発言をする.

|他|〈人〉をあざける, ばかにする;[伝達動詞] 「…」と言ってからかう.🔗🔉

|他|〈人〉をあざける, ばかにする;[伝達動詞] 「…」と言ってからかう.

【形】冗談[ウィット]に富む.🔗🔉

【形】冗談[ウィット]に富む.

【形】冗談(好き)の;くだらない.🔗🔉

【形】冗談(好き)の;くだらない.

jest・ing・ly 【副】🔗🔉

jest・ing・ly

【副】🔗🔉

【副】

((視覚方言))【形】【副】=just(→ 'ist, jes').🔗🔉

((視覚方言))【形】【副】=just(→ 'ist, jes').

ジーニアス英和大辞典 ページ 43910