複数辞典一括検索+
4[K〜] キーストン社《1912年創設の米国の映画会社》.🔗⭐🔉
4[K〜] キーストン社《1912年創設の米国の映画会社》.
5((俗))[Keystones] 警察.🔗⭐🔉
5((俗))[Keystones] 警察.
【形】[K〜] キーストンの, どたばた(喜劇)の《サイレント映画時代に Keystone 社が制作したどたばた喜劇で, へまばかりやる警官(〜 Kops [Cops])が登場する映画をさす》.🔗⭐🔉

k
y・str
ke, k
y str
ke【名】(コンピュータ・タイプライターの)キー(の一(ひと))打ち, キータッチ.🔗⭐🔉
k
y・str
ke, k
y str
ke




【名】(コンピュータ・タイプライターの)キー(の一(ひと))打ち, キータッチ.🔗⭐🔉
【名】(コンピュータ・タイプライターの)キー(の一(ひと))打ち, キータッチ.
【動】|自|キータッチする.🔗⭐🔉

|他|…をキーで打ち込む.🔗⭐🔉

k
y・w
y, k
y w
y【名】🔗⭐🔉
k
y・w
y, k
y w
y




【名】🔗⭐🔉
【名】
1〔機械〕キー溝.🔗⭐🔉
1〔機械〕キー溝.
2かぎ穴.🔗⭐🔉
2かぎ穴.
【名】(解釈上の)かぎとなる語, キーワード;(発音表示などの説明用)例語;(索引などの)主要語, 表題語《◆node word ともいう》;〔コンピュータ〕キーワード《検索時に入力する語》.🔗⭐🔉
【名】(解釈上の)かぎとなる語, キーワード;(発音表示などの説明用)例語;(索引などの)主要語, 表題語《◆node word ともいう》;〔コンピュータ〕キーワード《検索時に入力する語》.
▼k
yword in c
ntext🔗⭐🔉
▼k
yword in c
ntext
〔言語〕キーワード索引, クイック(KWIC), 文脈付キーワード索引《検索中のキーワードが文脈の中心にくるように表示される検索システム;KWIC concordanceともいう》.


ジーニアス英和大辞典 ページ 44360。