複数辞典一括検索+![]()
![]()
3〔ラグビー・アメフト〕ゴールキック[ドロップゴール]を行なう[で得点する];〔サッカーなど〕球をけって得点する;〔クリケット〕〈ボールが〉(地面から)はね上がる(🔗⭐🔉
3〔ラグビー・アメフト〕ゴールキック[ドロップゴール]を行なう[で得点する];〔サッカーなど〕球をけって得点する;〔クリケット〕〈ボールが〉(地面から)はね上がる(up);〔アメフト・ラグビー〕パント, ドロップキックまたはプレースキックをする.
4((略式))急に速く走る;車のギアを〔…に〕変える〔into〕.🔗⭐🔉
4((略式))急に速く走る;車のギアを〔…に〕変える〔into〕.
5〈銃などが〉(発射の反動で)はね返る.🔗⭐🔉
5〈銃などが〉(発射の反動で)はね返る.
6〈人が〉元気でいる.🔗⭐🔉
6〈人が〉元気でいる.
7((俗))わくわくさせる.🔗⭐🔉
7((俗))わくわくさせる.
▼be k
cking
t🔗⭐🔉
▼be k
cking
t
((米俗))くつろいでいる, のんびりしている.
cking
t
((米俗))くつろいでいる, のんびりしている.
▼k
ck ab
ut🔗⭐🔉
▼k
ck (a)r
und🔗⭐🔉
▼k
ck (a)r
und
((略式))[自]
(1)[be 〜ing]〈人・思想などが〉生きている( →|自| 6).
(2)〈物が〉散らかっている, 放ってある.
[他]
(1)〈人・物〉を乱暴に扱う, 小突き[けり]まわす.
(2)〈計画など〉をあれこれ検討する‖We 〜ed around a lot of ideas before settling on the proposed design. 私たちはあれこれ検討して, 結局提案されたデザインに決定した.
(3)〈人〉を利用する, もて遊ぶ.
[自+] [
(a)r
und O]
(1)〈場所〉をうろつきまわる, (目的もなく)旅行する;〈職〉を転々とする.
(2)〈物などが〉〈場所〉に放ってある, ある‖The car has been 〜ing around the roadside for weeks. その車は何週間も(道端に)放ってある.
ck (a)r
und
((略式))[自]
(1)[be 〜ing]〈人・思想などが〉生きている( →|自| 6).
(2)〈物が〉散らかっている, 放ってある.
[他]
(1)〈人・物〉を乱暴に扱う, 小突き[けり]まわす.
(2)〈計画など〉をあれこれ検討する‖We 〜ed around a lot of ideas before settling on the proposed design. 私たちはあれこれ検討して, 結局提案されたデザインに決定した.
(3)〈人〉を利用する, もて遊ぶ.
[自+] [
(a)r
und O]
(1)〈場所〉をうろつきまわる, (目的もなく)旅行する;〈職〉を転々とする.
(2)〈物などが〉〈場所〉に放ってある, ある‖The car has been 〜ing around the roadside for weeks. その車は何週間も(道端に)放ってある.
ジーニアス英和大辞典 ページ 44382。
inst O