複数辞典一括検索+![]()
![]()
8
[SVO(M)]〈人が〉〈人・物・事〉を〔…(すること)によって〕それと認める(ことができる)〔by, from, through〕;〈二者〉を見分ける(apart)( →apart 成句)🔗⭐🔉
8
[SVO(M)]〈人が〉〈人・物・事〉を〔…(すること)によって〕それと認める(ことができる)〔by, from, through〕;〈二者〉を見分ける(apart)( →apart 成句);[SVO1 from O2][通例否定・疑問・条件文で]〈人が〉O1〈人・物・事〉とO2〈人・物・事〉との見分けがつく, 識別できる(can tell)‖I 〜 my husband by his footsteps. 私は足音で夫だとわかる/never 〜 [can never tell] black from white 良否・善悪がわからない/A tree is known by its fruit. 〈Matt. 12:33;Luke 6:44〉((ことわざ))果実を見れば木のよしあしがわかる;子を見れば親がわかる, 人は仕事ぶりで判断できる/I knew from her manner that she was a teacher. 彼女の態度から教師だとわかった.
[SVO(M)]〈人が〉〈人・物・事〉を〔…(すること)によって〕それと認める(ことができる)〔by, from, through〕;〈二者〉を見分ける(apart)( →apart 成句);[SVO1 from O2][通例否定・疑問・条件文で]〈人が〉O1〈人・物・事〉とO2〈人・物・事〉との見分けがつく, 識別できる(can tell)‖I 〜 my husband by his footsteps. 私は足音で夫だとわかる/never 〜 [can never tell] black from white 良否・善悪がわからない/A tree is known by its fruit. 〈Matt. 12:33;Luke 6:44〉((ことわざ))果実を見れば木のよしあしがわかる;子を見れば親がわかる, 人は仕事ぶりで判断できる/I knew from her manner that she was a teacher. 彼女の態度から教師だとわかった.
ジーニアス英和大辞典 ページ 44579。