複数辞典一括検索+![]()
![]()
1コーヒー[ティー]ポット用保温器《火種には炭・アルコールランプなどが用いられた》.🔗⭐🔉
1コーヒー[ティー]ポット用保温器《火種には炭・アルコールランプなどが用いられた》.
2足温器(footwarmer)《火種には炭が用いられた》. [◆komfoor ともいう]🔗⭐🔉
2足温器(footwarmer)《火種には炭が用いられた》. [◆komfoor ともいう]
kon・fyt
k
nf
t, k
n-
【名】((南ア))シロップ漬けの果物(confyt).🔗⭐🔉
kon・fyt
k
nf
t, k
n-
k
nf
t, k
n-
【名】((南ア))シロップ漬けの果物(confyt).🔗⭐🔉
【名】((南ア))シロップ漬けの果物(confyt).
Kong
k

【名】〜 Zi
-zi
=Confucius.🔗⭐🔉
Kong
k


k


kong・kord
k
k
d|-k
d
【名】((視覚方言))=concord.🔗⭐🔉
kong・kord
k
k
d|-k
d
k
k
d|-k
d
【名】((視覚方言))=concord.🔗⭐🔉
【名】((視覚方言))=concord.
kong・korse
k
k
s|-k
s
【名】((視覚方言))=concourse.🔗⭐🔉
kong・korse
k
k
s|-k
s
k
k
s|-k
s
【名】((視覚方言))=concourse.🔗⭐🔉
【名】((視覚方言))=concourse.
Kon・go , Con・go
k

o
【名】🔗⭐🔉
Kon・go , Con・go
k

o

k

o

【名】🔗⭐🔉
【名】
1(複〜s, 〜) コンゴ族(の人)《コンゴ民主共和国の熱帯の森林に住むバントゥー系種族の黒色人種》.🔗⭐🔉
1(複〜s, 〜) コンゴ族(の人)《コンゴ民主共和国の熱帯の森林に住むバントゥー系種族の黒色人種》.
2コンゴ語《バントゥー諸語の1つ》.🔗⭐🔉
2コンゴ語《バントゥー諸語の1つ》.
3コンゴ《14-16世紀にアフリカ中部に栄えた王国;現在のガボンとアンゴラ北部の間にあった》.🔗⭐🔉
3コンゴ《14-16世紀にアフリカ中部に栄えた王国;現在のガボンとアンゴラ北部の間にあった》.
【形】コンゴ族[語]の[に関する].🔗⭐🔉
【形】コンゴ族[語]の[に関する].
kon・go・ni
k



ni, k
-
【名】〔動〕ハーテビースト(Alcelaphus buselaphus)《東アフリカ産の大形アンテ🔗⭐🔉
kon・go・ni
k



ni, k
-
k



ni, k
-
【名】〔動〕ハーテビースト(Alcelaphus buselaphus)《東アフリカ産の大形アンテロープ》.🔗⭐🔉
【名】〔動〕ハーテビースト(Alcelaphus buselaphus)《東アフリカ産の大形アンテロープ》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 44626。