複数辞典一括検索+![]()
![]()
1〔植〕(葉などの)切れ込み, 条裂.🔗⭐🔉
1〔植〕(葉などの)切れ込み, 条裂.
2〔昆虫〕(小あごの)内葉.🔗⭐🔉
2〔昆虫〕(小あごの)内葉.
la・cin-i・ate
l
s
ni
t, -
t
【形】🔗⭐🔉
la・cin-i・ate
l
s
ni
t, -
t
l
s
ni
t, -
t
【形】🔗⭐🔉
【形】
1〔生物〕〈葉などが〉ぎざぎざのある.🔗⭐🔉
1〔生物〕〈葉などが〉ぎざぎざのある.
2ふさ飾りのついた.🔗⭐🔉
2ふさ飾りのついた.
la・c
n-i-
・tion 【名】🔗⭐🔉
la・c
n-i-
・tion
n-i-
・tion 【名】🔗⭐🔉
【名】
la・c
n-i・
t・ed 【形】=laciniate.🔗⭐🔉
la・c
n-i・
t・ed
n-i・
t・ed 【形】=laciniate.🔗⭐🔉
【形】=laciniate.
lack **
l
k
〔初【動】13c;中期オランダ語 laken(欠乏している)より;【名】14c;中期オランダ語 lak (欠点, 欠乏)より〕🔗⭐🔉
lack **
l
k
〔初【動】13c;中期オランダ語 laken(欠乏している)より;【名】14c;中期オランダ語 lak (欠点, 欠乏)より〕
l
k
〔初【動】13c;中期オランダ語 laken(欠乏している)より;【名】14c;中期オランダ語 lak (欠点, 欠乏)より〕
【名】🔗⭐🔉
【名】
1
[or a 〜]〔(必要な・望ましい)ものが〕不足していること, 欠乏;欠如〔of〕《◆「十分にはない」ことをいう;「まったくない」場合は absence》([🔗⭐🔉
1
[or a 〜]〔(必要な・望ましい)ものが〕不足していること, 欠乏;欠如〔of〕《◆「十分にはない」ことをいう;「まったくない」場合は absence》([類] shortage, want)‖L〜 of clear focus and direction in your life can be very stressful. 人生のはっきりした目標と方向性がないとストレスのもとになりやすい/We've had a poor crop for [from, through] 〜 of water. 水不足のために不作だった.
[or a 〜]〔(必要な・望ましい)ものが〕不足していること, 欠乏;欠如〔of〕《◆「十分にはない」ことをいう;「まったくない」場合は absence》([類] shortage, want)‖L〜 of clear focus and direction in your life can be very stressful. 人生のはっきりした目標と方向性がないとストレスのもとになりやすい/We've had a poor crop for [from, through] 〜 of water. 水不足のために不作だった.
ジーニアス英和大辞典 ページ 44736。