複数辞典一括検索+![]()
![]()
4〈韻律などが〉不完全な, 不規則な.🔗⭐🔉
4〈韻律などが〉不完全な, 不規則な.
5((米俗))事情に通じていない, 何も知らない;時代遅れの;独創性のない;やぼったい, ださい.🔗⭐🔉
5((米俗))事情に通じていない, 何も知らない;時代遅れの;独創性のない;やぼったい, ださい.
【動】|他||自|(…を[が])不具にする[なる].🔗⭐🔉
【動】|他||自|(…を[が])不具にする[なる].
【名】((俗))旧式[陳腐]な考えの人, 石頭.🔗⭐🔉
【名】((俗))旧式[陳腐]な考えの人, 石頭.
▽
d
ck((略式))🔗⭐🔉
▽
d
ck((略式))
(1)役に立たなくなった人[物, 組織].
(2)((米))(再選挙に敗れた)任期満了前の議員[大統領].
(3)後任の決まった退職待ちの人;新製品に取って代られる寸前の製品.
(4)((英))(債務過多で)決済不能になった株式投機家;(外国企業におされて)政府の援助なしでは立ち行かなくなった大企業.
d
ck((略式))
(1)役に立たなくなった人[物, 組織].
(2)((米))(再選挙に敗れた)任期満了前の議員[大統領].
(3)後任の決まった退職待ちの人;新製品に取って代られる寸前の製品.
(4)((英))(債務過多で)決済不能になった株式投機家;(外国企業におされて)政府の援助なしでは立ち行かなくなった大企業.
【副】不十分に, へたに;頼りなげに‖say 〜 (論拠・説明などを)自信なさそうに言う.🔗⭐🔉
【副】不十分に, へたに;頼りなげに‖say 〜 (論拠・説明などを)自信なさそうに言う.
lame・ness 【名】🔗⭐🔉
lame・ness
【名】🔗⭐🔉
【名】
【名】〔甲冑〕レーム, 小札(こざね)《甲胄(かつちゅう)に重ね合せて付ける鉄片の1片》.🔗⭐🔉
【名】〔甲冑〕レーム, 小札(こざね)《甲胄(かつちゅう)に重ね合せて付ける鉄片の1片》.
la-m
l
m
, l
-|l
me
, l
-
〔フランス〕【名】ラメ《金・銀糸などを織り込んだ金らん》;[形容詞的🔗⭐🔉
la-m
l
m
, l
-|l
me
, l
-
〔フランス〕
l
m
, l
-|l
me
, l
-
〔フランス〕【名】ラメ《金・銀糸などを織り込んだ金らん》;[形容詞的に] ラメの.🔗⭐🔉
【名】ラメ《金・銀糸などを織り込んだ金らん》;[形容詞的に] ラメの.
((米俗))【名】【形】頭の鈍い(人), 期待に反する(人), 説得力のない(人).🔗⭐🔉
((米俗))【名】【形】頭の鈍い(人), 期待に反する(人), 説得力のない(人).
ジーニアス英和大辞典 ページ 44810。
me−