複数辞典一括検索+

1[SVOM]〈人が〉O〈体の一部・物など〉を〔…に〕もたせかける, 傾かせる〔on, against〕‖〜 the ladder against the wall 壁にはしごを立てかける/〜 one's elb🔗🔉

1[SVOM]〈人が〉O〈体の一部・物など〉を〔…に〕もたせかける, 傾かせる〔on, against〕‖〜 the ladder against the wall 壁にはしごを立てかける/〜 one's elbows on the table テーブルに両ひじをつく.

2(ある方向に)…を傾かせる, 曲げる‖ one's had frward 頭を前にかしげる.🔗🔉

2(ある方向に)…を傾かせる, 曲げる‖ one's had frward 頭を前にかしげる.

▼lan acrss O🔗🔉

▼lan acrss O …を越えてもたれかかる.

lan on [upn] O🔗🔉

lan on [upn] O (1) 〈人・物〉にもたれる( →|自| 1). (2) 〔…を求めて〕〈人・事〉に頼る〔for〕. (3)((略式))〈人〉に圧力をかける;〈人〉に〔…するよう〕強要する〔to do〕. (4)((米俗))〈人〉を打ちのめす.

▼lan ver bckward(s)🔗🔉

▼lan ver bckward(s) =bend over BACKWARD.

【名】[or a 〜]🔗🔉

【名】[or a 〜]

1傾斜, 傾き‖a of 90° 90度の傾き/on the 傾いて.🔗🔉

1傾斜, 傾き‖a of 90° 90度の傾き/on the 傾いて.

2傾向.🔗🔉

2傾向.

lean *ln〔初12c以前;古英語hlne(やせた).語源不詳〕🔗🔉

lean *ln〔初12c以前;古英語hlne(やせた).語源不詳〕

【形】🔗🔉

【形】

1[ほめて]〈人・動物が〉(筋肉質で)やせた, 細づくりの《◆脂肪がなく健康的なことを含意する;「(病気・栄養不足などで)やせた」は thin》(⇔ fat), (顔の)細長い, [🔗🔉

1[ほめて]〈人・動物が〉(筋肉質で)やせた, 細づくりの《◆脂肪がなく健康的なことを含意する;「(病気・栄養不足などで)やせた」は thin》(⇔ fat), (顔の)細長い, [ほめて] 身のしまった(⇔ fat, fleshy).

ジーニアス英和大辞典 ページ 45091