複数辞典一括検索+![]()
![]()
a〈人が〉〈学校〉を退学する;((英))〈学校〉を卒業する《◆finish または graduate from が普通》;〈職・会など〉をやめる, 退く;〈雇い主〉から暇を取る, …のもとを去る🔗⭐🔉
a〈人が〉〈学校〉を退学する;((英))〈学校〉を卒業する《◆finish または graduate from が普通》;〈職・会など〉をやめる, 退く;〈雇い主〉から暇を取る, …のもとを去る‖He left school in the middle of the school year. 彼はその学年の半ばで退学した.
b〈家庭・人など〉を見捨てる, …と縁を切る;〈人〉と別居する‖〜 home 家を出る, 親元を離れる.🔗⭐🔉
b〈家庭・人など〉を見捨てる, …と縁を切る;〈人〉と別居する‖〜 home 家を出る, 親元を離れる.
c…について話すのをやめる, …を別の機会にゆずる.🔗⭐🔉
c…について話すのをやめる, …を別の機会にゆずる.
3〈場所〉を通り過ぎる‖L〜 the school on your right. 学校を右手に見ながら通り過ぎて行きなさい.🔗⭐🔉
3〈場所〉を通り過ぎる‖L〜 the school on your right. 学校を右手に見ながら通り過ぎて行きなさい.
II[あとに残す]
4
[SVO(M)]〈人が〉〈物〉を〔…に〕置き忘れる, 置いて立ち去る(behind)〔at, in, on〕;〈郵便🔗⭐🔉
4
[SVO(M)]〈人が〉〈物〉を〔…に〕置き忘れる, 置いて立ち去る(behind)〔at, in, on〕;〈郵便集配人が〉〈手紙など〉を配達する;〈名刺など〉を〔人に〕置いて行く〔on〕;〈伝言など〉を〔人に〕伝えて行く〔with〕;〈人〉を置き去りにする‖I left my umbrella in [on] the bus yesterday. きのうかさをバスの中に置き忘れた( →forget |他| 2[語法])/Food left behind may be contaminated after a few days and cause food poisoning. 残った食べ物は数日経つと腐って食中毒の原因になるかもしれません/A few pupils were left behind. 2, 3人の生徒が取り残された[落ちこぼれた].
[SVO(M)]〈人が〉〈物〉を〔…に〕置き忘れる, 置いて立ち去る(behind)〔at, in, on〕;〈郵便集配人が〉〈手紙など〉を配達する;〈名刺など〉を〔人に〕置いて行く〔on〕;〈伝言など〉を〔人に〕伝えて行く〔with〕;〈人〉を置き去りにする‖I left my umbrella in [on] the bus yesterday. きのうかさをバスの中に置き忘れた( →forget |他| 2[語法])/Food left behind may be contaminated after a few days and cause food poisoning. 残った食べ物は数日経つと腐って食中毒の原因になるかもしれません/A few pupils were left behind. 2, 3人の生徒が取り残された[落ちこぼれた].
ジーニアス英和大辞典 ページ 45119。