複数辞典一括検索+

lpto・kurtsis 【名】🔗🔉

lpto・kurtsis

【名】🔗🔉

【名】

【名】〔解剖〕[複数扱い] 軟髄膜《くも膜と軟膜の2つ》.🔗🔉

【名】〔解剖〕[複数扱い] 軟髄膜《くも膜と軟膜の2つ》.

lpto・meningal 【形】🔗🔉

lpto・meningal

【形】🔗🔉

【形】

【名】(複-・ta-t, ((米+))-t)レプトン《ギリシアの旧貨幣単位;=1/100 drachma》;レプトン貨幣《古代ギリシアの小貨幣》.🔗🔉

【名】(複-・ta-t, ((米+))-t)レプトン《ギリシアの旧貨幣単位;=1/100 drachma》;レプトン貨幣《古代ギリシアの小貨幣》.

【名】〔物理〕レプトン, 軽粒子《スピン1/2で, 強い相互作用をしない粒子;電子・μ(ミュー)粒子・τ(タウ)粒子・中性微子など》.🔗🔉

【名】〔物理〕レプトン, 軽粒子《スピン1/2で, 強い相互作用をしない粒子;電子・μ(ミュー)粒子・τ(タウ)粒子・中性微子など》.

nmber〔物理〕軽粒子数《素粒子の働きを示す数字で, 存在するレプトンの数から反レプトンの数を引いた値;【記号】l》.🔗🔉

nmber〔物理〕軽粒子数《素粒子の働きを示す数字で, 存在するレプトンの数から反レプトンの数を引いた値;【記号】l》.

lep・tn・ic 【形】🔗🔉

lep・tn・ic

【形】🔗🔉

【形】

【名】〔生化学〕レプトフォス《神経毒性の殺虫剤》.🔗🔉

【名】〔生化学〕レプトフォス《神経毒性の殺虫剤》.

【形】〔植〕〈植物が〉細長い葉を持つ.🔗🔉

【形】〔植〕〈植物が〉細長い葉を持つ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 45244