複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】(複lei
l

) レイ《ルーマニアの貨幣単位;=100 bani;【記号】L》.🔗⭐🔉
【名】(複lei
l

) レイ《ルーマニアの貨幣単位;=100 bani;【記号】L》.
l

) レイ《ルーマニアの貨幣単位;=100 bani;【記号】L》.
leuc−
l
k-
【連結形】=leuk-.🔗⭐🔉
leuc−
l
k-
l
k-
【連結形】=leuk-.🔗⭐🔉
【連結形】=leuk-.
Leu・cas
l
k
s
【名】=Levk
s.🔗⭐🔉
Leu・cas
l
k
s
l
k
s
【名】=Levk
s.🔗⭐🔉
【名】=Levk
s.
s.
leuch
l
t
((視覚方言))【動】【名】=laugh(→ laff).🔗⭐🔉
leuch
l
t

l
t

((視覚方言))【動】【名】=laugh(→ laff).🔗⭐🔉
((視覚方言))【動】【名】=laugh(→ laff).
leu・cine
l
si
n, ((英+))lj
-, -sa
n
, -・cin
l
s
n, ((英+))lj
-
【名】🔗⭐🔉
leu・cine
l
si
n, ((英+))lj
-, -sa
n
, -・cin
l
s
n, ((英+))lj
-
l
si
n, ((英+))lj
-, -sa
n
, -・cin
l
s
n, ((英+))lj
-
【名】〔生化学〕ロイシン《多くのタンパク質に含まれるアミノ酸;【記号】L》.🔗⭐🔉
【名】〔生化学〕ロイシン《多くのタンパク質に含まれるアミノ酸;【記号】L》.
▽
aminopeptid
se〔医学・生化学〕ロイシンアミノペプチダーゼ《N 末端にロイシンをもつペプチドからロイシンを切り離す酵素;国際化学連合で命名されたこの🔗⭐🔉
▽
aminopeptid
se〔医学・生化学〕ロイシンアミノペプチダーゼ《N 末端にロイシンをもつペプチドからロイシンを切り離す酵素;国際化学連合で命名されたこの酵素は臨床検査で測定されるものと酵素学的に異なる;肝・胆道機能の指標;【略】LAP》.
aminopeptid
se〔医学・生化学〕ロイシンアミノペプチダーゼ《N 末端にロイシンをもつペプチドからロイシンを切り離す酵素;国際化学連合で命名されたこの酵素は臨床検査で測定されるものと酵素学的に異なる;肝・胆道機能の指標;【略】LAP》.
Leu-cip-pus
lu
s
p
s
【名】レウキッポス《
紀元前5世紀のギリシアの哲学者;原子論を唱えた》.🔗⭐🔉
Leu-cip-pus
lu
s
p
s
lu
s
p
s
【名】レウキッポス《
紀元前5世紀のギリシアの哲学者;原子論を唱えた》.🔗⭐🔉
【名】レウキッポス《
紀元前5世紀のギリシアの哲学者;原子論を唱えた》.
紀元前5世紀のギリシアの哲学者;原子論を唱えた》.
leu・cite
l
sa
t, ((英+))lj
-
【名】〔鉱物〕白榴(はくりゅう)石(KAlSi2O6)《灰色または白い鉱物🔗⭐🔉
leu・cite
l
sa
t, ((英+))lj
-
l
sa
t, ((英+))lj
-
ジーニアス英和大辞典 ページ 45289。
|l