複数辞典一括検索+

【形】(φ比較)〈供給などが〉無限の, 無制限[期限]の(⇔ limiting).🔗🔉

【形】(φ比較)〈供給などが〉無限の, 無制限[期限]の(⇔ limiting).

lm・it・less・ly 【副】🔗🔉

lm・it・less・ly

【副】🔗🔉

【副】

lm・it・less・ness 【名】🔗🔉

lm・it・less・ness

【名】🔗🔉

【名】

【形】〈国・地域が〉国境[辺境]にある[隣接した].🔗🔉

【形】〈国・地域が〉国境[辺境]にある[隣接した].

【形】〔生態〕〈ミミズなど無脊椎動物が〉泥を常食とする.🔗🔉

【形】〔生態〕〈ミミズなど無脊椎動物が〉泥を常食とする.

【名】((主にスコット・北イング))🔗🔉

【名】((主にスコット・北イング))

1ならずもの, 無頼漢.🔗🔉

1ならずもの, 無頼漢.

2売春婦.🔗🔉

2売春婦.

【名】((視覚方言))=lemon(→ leming)《◆黒人発音のつづり》.🔗🔉

【名】((視覚方言))=lemon(→ leming)《◆黒人発音のつづり》.

【動】|他| …を描く;((古))(言葉で)…を描写する;((廃))=illuminate.🔗🔉

【動】|他| …を描く;((古))(言葉で)…を描写する;((廃))=illuminate.

【名】((主に古))画家, 絵師.🔗🔉

【名】((主に古))画家, 絵師.

【形】淡水の, 淡水に生息する;沖(ちゅう)帯の《光が通る深さまでをいう》.🔗🔉

【形】淡水の, 淡水に生息する;沖(ちゅう)帯の《光が通る深さまでをいう》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 45517