複数辞典一括検索+![]()
![]()
1苔(たい)類《通常地面などに平らに広がるコケ植物の一群の総称》( →bryophyte, →scale moss).🔗⭐🔉
1苔(たい)類《通常地面などに平らに広がるコケ植物の一群の総称》( →bryophyte, →scale moss).
l
ver・w
rst 【名】((米))=liver sausage.🔗⭐🔉
l
ver・w
rst
ver・w
rst 【名】((米))=liver sausage.🔗⭐🔉
【名】((米))=liver sausage.
liv・er-y1
l
v
ri, l
vr-|l
v
-, l
vr-
〔初14c;古フランス語 livr
e (引き渡した, 施した). cf. deliver〕【🔗⭐🔉
liv・er-y1
l
v
ri, l
vr-|l
v
-, l
vr-
〔初14c;古フランス語 livr
e (引き渡した, 施した). cf. deliver〕
l
v
ri, l
vr-|l
v
-, l
vr-
〔初14c;古フランス語 livr
e (引き渡した, 施した). cf. deliver〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1(家臣・召使・従者などの)そろいの制服, 仕着せ, 記章;(同業組合員などの)制服‖in [out of] 〜 仕着せを着て[私服で].🔗⭐🔉
1(家臣・召使・従者などの)そろいの制服, 仕着せ, 記章;(同業組合員などの)制服‖in [out of] 〜 仕着せを着て[私服で].
2(特殊な)服装;[比喩的に] 装い(dress)‖the 〜 of grief [woe] 喪服/birds in the 〜 of winter 冬の装いをした鳥.🔗⭐🔉
2(特殊な)服装;[比喩的に] 装い(dress)‖the 〜 of grief [woe] 喪服/birds in the 〜 of winter 冬の装いをした鳥.
3[集合的に] そろいの服を身に着けた人々.🔗⭐🔉
3[集合的に] そろいの服を身に着けた人々.
5[複合語で](種々の)乗物貸し業, 船[車など]の貸し場;=〜 stable.🔗⭐🔉
5[複合語で](種々の)乗物貸し業, 船[車など]の貸し場;=〜 stable.
6〔法律〕占有の引渡し.🔗⭐🔉
6〔法律〕占有の引渡し.
7🔗⭐🔉
7
a(鉄道[航空]会社やその路線の)乗物の色による区別.🔗⭐🔉
a(鉄道[航空]会社やその路線の)乗物の色による区別.
b(区別するための)色, 図案;((英))(商標・社名などの)シンボルマーク.🔗⭐🔉
b(区別するための)色, 図案;((英))(商標・社名などの)シンボルマーク.
ジーニアス英和大辞典 ページ 45691。