複数辞典一括検索+

3(主に船員用の)濃いかゆ.🔗🔉

3(主に船員用の)濃いかゆ.

4((方言))無骨者.🔗🔉

4((方言))無骨者.

by〔植〕ラブラリーベイ(Gordonia lasianthus)《ツバキ科の常緑樹;北米南東部産;大きな白い香りのよい花をつける》.🔗🔉

by〔植〕ラブラリーベイ(Gordonia lasianthus)《ツバキ科の常緑樹;北米南東部産;大きな白い香りのよい花をつける》.

by [mn]((古))〔英海軍〕船医助手.🔗🔉

by [mn]((古))〔英海軍〕船医助手.

pne〔植〕テーダマツ(材)(Pinus taeda)《北米南東部産のマツ科の植物》.🔗🔉

pne〔植〕テーダマツ(材)(Pinus taeda)《北米南東部産のマツ科の植物》.

【名】(複〜s)((米))〔動〕シンリンオオカミ(timber wolf);オオカミ(gray wolf);((米俗))ごろつき, 悪党.🔗🔉

【名】(複〜s)((米))〔動〕シンリンオオカミ(timber wolf);オオカミ(gray wolf);((米俗))ごろつき, 悪党.

【連結形】葉(よう)(lobe)《◆母音の前では lob-》‖lobotomy.🔗🔉

【連結形】葉(よう)(lobe)《◆母音の前では lob-》‖lobotomy.

【名】(アフリカ南部の)結納金;婚資《花婿の家族が結婚直前に花嫁の家族に牛または現金で払う》.🔗🔉

【名】(アフリカ南部の)結納金;婚資《花婿の家族が結婚直前に花嫁の家族に牛または現金で払う》.

【名】〔生物〕有爪(ゆうそう)動物の葉状仮足;有爪動物(Onychophora).🔗🔉

【名】〔生物〕有爪(ゆうそう)動物の葉状仮足;有爪動物(Onychophora).

ジーニアス英和大辞典 ページ 45732