複数辞典一括検索+![]()
![]()
▽
p
ne〔植〕ロッジポールマツ(Pinus contorta ver. lotifolia)《北米北西部産マツ科の常緑樹;材木用》.🔗⭐🔉
▽
p
ne〔植〕ロッジポールマツ(Pinus contorta ver. lotifolia)《北米北西部産マツ科の常緑樹;材木用》.
p
ne〔植〕ロッジポールマツ(Pinus contorta ver. lotifolia)《北米北西部産マツ科の常緑樹;材木用》.
【名】(食事付きでない)下宿人, 間借り人(((米))roomer)(cf. boarder);(不平などを)申し出る人.🔗⭐🔉
【名】(食事付きでない)下宿人, 間借り人(((米))roomer)(cf. boarder);(不平などを)申し出る人.
lodg・ing
l
d


〔初14c;「lodge+-ing2=泊ること」→「泊る所」〕(【略】ldg.)【名】🔗⭐🔉
lodg・ing
l
d


〔初14c;「lodge+-ing2=泊ること」→「泊る所」〕
l
d


〔初14c;「lodge+-ing2=泊ること」→「泊る所」〕(【略】ldg.)【名】🔗⭐🔉
(【略】ldg.)【名】
1(一時的な)宿, 泊る所‖〜s [a 〜] for the night 一夜の宿.🔗⭐🔉
1(一時的な)宿, 泊る所‖〜s [a 〜] for the night 一夜の宿.
2下宿すること;宿泊‖board and 〜 食事[まかない]付き下宿.🔗⭐🔉
2下宿すること;宿泊‖board and 〜 食事[まかない]付き下宿.
3[〜s]🔗⭐🔉
3[〜s]
a(lodging house の中の)貸間;下宿(((英略式))digs)《◆1室でも複数形で複数扱い》‖stay [live] in 〜s 間借り[下宿]をする.🔗⭐🔉
a(lodging house の中の)貸間;下宿(((英略式))digs)《◆1室でも複数形で複数扱い》‖stay [live] in 〜s 間借り[下宿]をする.
b((英))(オックスフォード大学の)学寮長公舎.🔗⭐🔉
b((英))(オックスフォード大学の)学寮長公舎.
▽〜 house↓.
l
dging h
use, l
dging-h
use【名】((英))(通例食事なしの)下宿屋(((米)) rooming house)《◆食事付きは boardinghouse》.🔗⭐🔉
l
dging h
use, l
dging-h
use
dging h
use, l
dging-h
use【名】((英))(通例食事なしの)下宿屋(((米)) rooming house)《◆食事付きは boardinghouse》.🔗⭐🔉
【名】((英))(通例食事なしの)下宿屋(((米)) rooming house)《◆食事付きは boardinghouse》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 45767。
