複数辞典一括検索+

bmb〔コンピュータ〕論理爆弾, ロジックボム《一定の条件のもとで活動を始めるコンピュータウイルス》.🔗🔉

bmb〔コンピュータ〕論理爆弾, ロジックボム《一定の条件のもとで活動を始めるコンピュータウイルス》.

chpper((やや古))理屈をこねる人.🔗🔉

chpper((やや古))理屈をこねる人.

chpping((やや古))理屈をこねること.🔗🔉

chpping((やや古))理屈をこねること.

crcuit((米・豪))〔コンピュータ〕論理回路《論理演算を行なう回路》.🔗🔉

crcuit((米・豪))〔コンピュータ〕論理回路《論理演算を行なう回路》.

devce((英))=〜 circuit.🔗🔉

devce((英))=〜 circuit.

gte〔電子工学〕論理[ロジック]ゲート(gate)《論理演算を電子的に実現する回路》.🔗🔉

gte〔電子工学〕論理[ロジック]ゲート(gate)《論理演算を電子的に実現する回路》.

lvel〔電子工学〕ロジックレベル《電子論理回路上の0か1かを表す電圧のレベル》.🔗🔉

lvel〔電子工学〕ロジックレベル《電子論理回路上の0か1かを表す電圧のレベル》.

perator〔コンピュータ〕論理演算子《AND, OR, NAND, EXCLUSIVE OR, NOR など》.🔗🔉

perator〔コンピュータ〕論理演算子《AND, OR, NAND, EXCLUSIVE OR, NOR など》.

prgramming〔コンピュータ〕論理型プログラミング.🔗🔉

prgramming〔コンピュータ〕論理型プログラミング.

【接尾】=-logical.🔗🔉

【接尾】=-logical.

log-i・cal *ldk〔初15c;中世ラテン語 logicalis (論理的な)より. logic+-al〕【形】(φ比較)🔗🔉

log-i・cal *ldk〔初15c;中世ラテン語 logicalis (論理的な)より. logic+-al〕

【形】(φ比較)🔗🔉

【形】(φ比較)

1論理的な, 筋が通った(⇔ illogical);(論理上)必然の, 不可抗力の;〔コンピュータ〕論理回路上の(【略】log.)‖a 〜 argument 論理的な議論/a 〜 decision [conclusion] 理にかなった🔗🔉

1論理的な, 筋が通った(⇔ illogical);(論理上)必然の, 不可抗力の;〔コンピュータ〕論理回路上の(【略】log.)‖a 〜 argument 論理的な議論/a 〜 decision [conclusion] 理にかなった決定[結論].

ジーニアス英和大辞典 ページ 45781