複数辞典一括検索+

【名】(錠をあけるのに用いる)セルロイド[プラスチック]の薄片.🔗🔉

【名】(錠をあけるのに用いる)セルロイド[プラスチック]の薄片.

【名】((視覚方言))=life.🔗🔉

【名】((視覚方言))=life.

((視覚方言))【動】【名】=like(→ likee, like-a).🔗🔉

((視覚方言))【動】【名】=like(→ likee, like-a).

loin ln〔初14c;ラテン語 lumbus (腰)〕【名】🔗🔉

loin ln〔初14c;ラテン語 lumbus (腰)〕

【名】🔗🔉

【名】

1((主に文))[通例 〜s;おどけて] 腰(部)《◆生殖力[器]の象徴》;[婉曲] 生殖器;股;((主に文))子宮(womb)‖a fruit [child] of one's 〜s 自分の子/be sprung from his 🔗🔉

1((主に文))[通例 〜s;おどけて] 腰(部)《◆生殖力[器]の象徴》;[婉曲] 生殖器;股;((主に文))子宮(womb)‖a fruit [child] of one's 〜s 自分の子/be sprung from his 〜s 彼の子として生れる.

2(食用動物の)腰肉.🔗🔉

2(食用動物の)腰肉.

▼grd (p) one's lins🔗🔉

▼grd (p) one's lins ((古)) (困難なことに)身構える, ふんどしをしめてかかる《◆ Job 38:3;1Pet. 1:13》.

【動】((視覚方言))=learn 《◆ I(')arn ともする》.🔗🔉

【動】((視覚方言))=learn 《◆ I(')arn ともする》.

【名】(未開人の)腰布, 下帯, ふんどし.🔗🔉

【名】(未開人の)腰布, 下帯, ふんどし.

【名】((俗))(Leeds 独立自治体の)リーズの住民.🔗🔉

【名】((俗))(Leeds 独立自治体の)リーズの住民.

ジーニアス英和大辞典 ページ 45792