複数辞典一括検索+

1ロト《bingo に似た数合せの子供向けゲーム;housey-housey ともいう》.🔗🔉

1ロト《bingo に似た数合せの子供向けゲーム;housey-housey ともいう》.

2((豪))ロトの原理による宝くじ.🔗🔉

2((豪))ロトの原理による宝くじ.

3(米国の州政府の発行する)宝くじ(lottery).🔗🔉

3(米国の州政府の発行する)宝くじ(lottery).

((視覚方言))【名】【動】=lot.🔗🔉

((視覚方言))【名】【動】=lot.

【名】ロト《Lorenzo 〜 1480-1556;イタリアの宗教画家》.🔗🔉

【名】ロト《Lorenzo 〜 1480-1556;イタリアの宗教画家》.

lo・tus , * ((まれ))-・toslts〔初16c;ラテン語 lotus, ギリシア語 ltos (ハス). 原義は「没薬(もつやく)」〕【名】🔗🔉

lo・tus , * ((まれ))-・toslts〔初16c;ラテン語 lotus, ギリシア語 ltos (ハス). 原義は「没薬(もつやく)」〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔植〕ハス《ハス科ハス属(Nelumbo)の水生植物の総称;仏教と関係が深い; →nelumbo, →sacred lotus, →water chinquapin》;ハスの実《食用》.🔗🔉

1〔植〕ハス《ハス科ハス属(Nelumbo)の水生植物の総称;仏教と関係が深い; →nelumbo, →sacred lotus, →water chinquapin》;ハスの実《食用》.

2〔植〕スイレン《スイレン科スイレン属(Nymphaea)の植物の総称;古代エジプト・ギリシアなどでさまざまな象徴とされた;cf. water lily》.🔗🔉

2〔植〕スイレン《スイレン科スイレン属(Nymphaea)の植物の総称;古代エジプト・ギリシアなどでさまざまな象徴とされた;cf. water lily》.

3〔ギリシア神話〕ロトス《その実を食べると現世の苦悩を忘れるとされた;架空の植物》.🔗🔉

3〔ギリシア神話〕ロトス《その実を食べると現世の苦悩を忘れるとされた;架空の植物》.

4蓮華(れんげ)模様《古代エジプト・インドの建築・彫刻・絵画などに見られる》.🔗🔉

4蓮華(れんげ)模様《古代エジプト・インドの建築・彫刻・絵画などに見られる》.

5〔植〕セイヨウミヤコグサ(Lotus corniculatus)《マメ科ミヤコグサ属の多年草》.🔗🔉

5〔植〕セイヨウミヤコグサ(Lotus corniculatus)《マメ科ミヤコグサ属の多年草》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 45930