複数辞典一括検索+

【形】愛すべき, かわいい;魅力的な(⇔ unlovable)‖a 〜 child かわいい子供/a 〜 rogue 愛すべきいたずら者.🔗🔉

【形】愛すべき, かわいい;魅力的な(⇔ unlovable)‖a 〜 child かわいい子供/a 〜 rogue 愛すべきいたずら者.

lov・a-ble・ness 【名】愛らしさ.🔗🔉

lov・a-ble・ness

【名】愛らしさ.🔗🔉

【名】愛らしさ.

lv・a-bly 【副】🔗🔉

lv・a-bly

【副】🔗🔉

【副】

lv・a-bl・i-ty 【名】🔗🔉

lv・a-bl・i-ty

【名】🔗🔉

【名】

【名】〔植〕ラビジ《🔗🔉

【名】〔植〕ラビジ《

1Levisticum officinale;南欧産セリ科の薬草;実と根は調味料・香料にも用いられる.🔗🔉

1Levisticum officinale;南欧産セリ科の薬草;実と根は調味料・香料にも用いられる.

2Ligusticum scoticum;北欧・北米産セリ科の多年草》.🔗🔉

2Ligusticum scoticum;北欧・北米産セリ科の多年草》.

【名】(ツイードや羊毛の生地の)くすんだ緑色.🔗🔉

【名】(ツイードや羊毛の生地の)くすんだ緑色.

love **lv〔初12c以前;古英語 lufu (愛情). 「世話をする, 強く望む」が原義. cf. belief の -lief と同根〕🔗🔉

love **lv〔初12c以前;古英語 lufu (愛情). 「世話をする, 強く望む」が原義. cf. belief の -lief と同根〕 →【名】 →成句 →【動】 →|他| →|自| →成句 →分離複合語

ジーニアス英和大辞典 ページ 45948