複数辞典一括検索+

【名】ルサティア《ヨーロッパ中央部の Elbe 川と Oder 川の間の上流地域;ドイツ東部とポーランド南西部に広がる;主にソルブ(Sorb)族が居住する;ドイツ語名 Lausitz》.🔗🔉

【名】ルサティア《ヨーロッパ中央部の Elbe 川と Oder 川の間の上流地域;ドイツ東部とポーランド南西部に広がる;主にソルブ(Sorb)族が居住する;ドイツ語名 Lausitz》.

【形】ルサティア地方[人, 語]の.🔗🔉

【形】ルサティア地方[人, 語]の.

【名】🔗🔉

【名】

1ルサティア生れの住民;ソルブ族(の人), ラウジッツ人.🔗🔉

1ルサティア生れの住民;ソルブ族(の人), ラウジッツ人.

2ソルブ語, ラウジッツ語.🔗🔉

2ソルブ語, ラウジッツ語.

Nisse[the 〜] =Neisse 2.🔗🔉

Nisse[the 〜] =Neisse 2.

lus・cious ls〔初15c;中英語 lucius, licius (delicious の頭音消失による変形?)〕【形】🔗🔉

lus・cious ls〔初15c;中英語 lucius, licius (delicious の頭音消失による変形?)〕

【形】🔗🔉

【形】

1〈味・香が〉よい, 甘い, おいしい(delicious).🔗🔉

1〈味・香が〉よい, 甘い, おいしい(delicious).

2(目・耳・心に)快い, 美しい, 甘美な(sweet).🔗🔉

2(目・耳・心に)快い, 美しい, 甘美な(sweet).

3〈女が〉あでやかな, 官能的な, セクシーな‖her 〜 body 彼女の官能的な体.🔗🔉

3〈女が〉あでやかな, 官能的な, セクシーな‖her 〜 body 彼女の官能的な体.

4〈果実などが〉熟した(ripe).🔗🔉

4〈果実などが〉熟した(ripe).

5((古))甘すぎる, 甘ったるい, 鼻につく(cloying).🔗🔉

5((古))甘すぎる, 甘ったるい, 鼻につく(cloying).

【副】甘美に, 魅力的に.🔗🔉

【副】甘美に, 魅力的に.

ジーニアス英和大辞典 ページ 46079