複数辞典一括検索+

3〔聖書〕(罪と考えられる官能的)欲望‖Make not provision for the flesh, to fulfill the 〜s thereof. 〈Rom. 13:14〉欲望を満足させようとして, 肉の心を用いてはなら🔗🔉

3〔聖書〕(罪と考えられる官能的)欲望‖Make not provision for the flesh, to fulfill the 〜s thereof. 〈Rom. 13:14〉欲望を満足させようとして, 肉の心を用いてはならない.

4((廃))楽しみ, 喜び(pleasure, delight).🔗🔉

4((廃))楽しみ, 喜び(pleasure, delight).

【動】|自|((正式))《◆for [after] を伴って受身可》🔗🔉

【動】|自|((正式))《◆for [after] を伴って受身可》

1〈人が〉〔富・権力・名声などに〕飢える(hunger)〔for, after〕‖〜 for [after] gold 金を貪(どん)欲に求める.🔗🔉

1〈人が〉〔富・権力・名声などに〕飢える(hunger)〔for, after〕‖〜 for [after] gold 金を貪(どん)欲に求める.

2((侮蔑))〔…に〕欲情する〔after, for〕‖〜 after a woman 〔聖書〕女に淫欲(いんよく)を催す《◆Matt. 5:28》.🔗🔉

2((侮蔑))〔…に〕欲情する〔after, for〕‖〜 after a woman 〔聖書〕女に淫欲(いんよく)を催す《◆Matt. 5:28》.

mrder(異常性愛が引き起す)快楽殺人.🔗🔉

mrder(異常性愛が引き起す)快楽殺人.

lus・ter , ((英))-・trelst〔初16c;ラテン語 lustrare (光を発する, 輝く)より〕【名】🔗🔉

lus・ter , ((英))-・trelst〔初16c;ラテン語 lustrare (光を発する, 輝く)より〕

【名】🔗🔉

【名】

1[or a 〜](光の反射による物の表面の)光沢, つや(shininess);(物の内側からの)光り, 輝き‖the 〜 of pearls 真珠の光沢.🔗🔉

1[or a 〜](光の反射による物の表面の)光沢, つや(shininess);(物の内側からの)光り, 輝き‖the 〜 of pearls 真珠の光沢.

ジーニアス英和大辞典 ページ 46082