複数辞典一括検索+![]()
![]()
ly・rate, -・rat・ed
l

re
t(
d)|-r
t(
d)
【形】🔗⭐🔉
ly・rate, -・rat・ed
l

re
t(
d)|-r
t(
d)
l

re
t(
d)|-r
t(
d)
【形】🔗⭐🔉
【形】
1〈角(つの)などが〉竪(たて)琴状[形]の.🔗⭐🔉
1〈角(つの)などが〉竪(たて)琴状[形]の.
2〔植〕〈葉が〉頂端が大きい羽状の.🔗⭐🔉
2〔植〕〈葉が〉頂端が大きい羽状の.
ly・rate・ly 【副】🔗⭐🔉
ly・rate・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
lyre
l


〔初13c;ギリシア語 l
ra (竪琴)〕🔗⭐🔉
lyre
l


〔初13c;ギリシア語 l
ra (竪琴)〕
(→【図】)
l


〔初13c;ギリシア語 l
ra (竪琴)〕
(→【図】)
【名】🔗⭐🔉
【名】
1(古代ギリシアの)竪(たて)琴, リラ.🔗⭐🔉
1(古代ギリシアの)竪(たて)琴, リラ.
2[the L〜]〔天文〕=Lyra.🔗⭐🔉
2[the L〜]〔天文〕=Lyra.
3〔音楽〕譜面台(music 〜).🔗⭐🔉
3〔音楽〕譜面台(music 〜).
l
re・b
rd 【名】〔鳥〕コトドリ《コトドリ科の2種の鳥(Menura novaehollandiae, M. alberti)の総称;オーストラリア産;雄は求愛行動のとき尾を竪琴(l🔗⭐🔉
l
re・b
rd
re・b
rd 【名】〔鳥〕コトドリ《コトドリ科の2種の鳥(Menura novaehollandiae, M. alberti)の総称;オーストラリア産;雄は求愛行動のとき尾を竪琴(lyre)状に開くことから命名された》.🔗⭐🔉
【名】〔鳥〕コトドリ《コトドリ科の2種の鳥(Menura novaehollandiae, M. alberti)の総称;オーストラリア産;雄は求愛行動のとき尾を竪琴(lyre)状に開くことから命名された》.
【名】〔魚〕カダヤシ目 Aplocheilidae 科のうちアフリカ産の Aphyosemim 属などの魚《特に雄の尾の模様と形は竪琴を思わせる》.🔗⭐🔉
【名】〔魚〕カダヤシ目 Aplocheilidae 科のうちアフリカ産の Aphyosemim 属などの魚《特に雄の尾の模様と形は竪琴を思わせる》.
lyr・ic *
l
r
k|l
r
k
〔初16c;ギリシア語 lurik
s (竪琴の;リラに合せて歌うのに適した;叙情の)〕【形】(通例φ比較)[限定]🔗⭐🔉
lyr・ic *
l
r
k|l
r
k
〔初16c;ギリシア語 lurik
s (竪琴の;リラに合せて歌うのに適した;叙情の)〕
l
r
k|l
r
k
〔初16c;ギリシア語 lurik
s (竪琴の;リラに合せて歌うのに適した;叙情の)〕ジーニアス英和大辞典 ページ 46123。
il 【名】〔魚〕カダヤシ目 Aplocheilidae 科のうちアフリカ産の Aphyosemim 属などの魚《特に雄の尾の模様と形は竪琴を