複数辞典一括検索+![]()
![]()
23((略式))…によい印象[効果]を与える‖This wall really 〜s the room. この壁は本当に部屋にはえる.🔗⭐🔉
23((略式))…によい印象[効果]を与える‖This wall really 〜s the room. この壁は本当に部屋にはえる.
24((古))〈扉〉をぴったり閉める.🔗⭐🔉
24((古))〈扉〉をぴったり閉める.
25〔法律〕〈令状など〉を執行する, 〈法文書〉に署名する.🔗⭐🔉
25〔法律〕〈令状など〉を執行する, 〈法文書〉に署名する.
26((米俗))〈物〉を盗む, …の身元確認をする.🔗⭐🔉
26((米俗))〈物〉を盗む, …の身元確認をする.
|自|🔗⭐🔉
|自|
1((正式))[SVM]〈人・乗物が〉〔…の方へ〕向かう, 行く(go)〔for, toward〕;〈道路などが〉〔…の方へ〕伸びる, 〔…に〕通じる〔toward〕🔗⭐🔉
1((正式))[SVM]〈人・乗物が〉〔…の方へ〕向かう, 行く(go)〔for, toward〕;〈道路などが〉〔…の方へ〕伸びる, 〔…に〕通じる〔toward〕‖The ship made for the shore. 船は岸に向かって進んだ.
2[SVM]〈議論・証拠などが〉(…の方向に)向かう.🔗⭐🔉
2[SVM]〈議論・証拠などが〉(…の方向に)向かう.
3[SVM]〈物が〉…のようにできる《◆Mは様態副詞》‖It 〜s easily. それは容易にできる.🔗⭐🔉
3[SVM]〈物が〉…のようにできる《◆Mは様態副詞》‖It 〜s easily. それは容易にできる.
4[通例 be making]〈潮などが〉(かさなどを)増す‖The tide is making fast. 潮が急速に満ちてきている.🔗⭐🔉
4[通例 be making]〈潮などが〉(かさなどを)増す‖The tide is making fast. 潮が急速に満ちてきている.
5((正式))〈人が〉〔…〕しようとする, …し始める(start)〔to do〕《◆他動詞とも考えられる》‖The policeman made to stop me. 警官は私を止め🔗⭐🔉
5((正式))〈人が〉〔…〕しようとする, …し始める(start)〔to do〕《◆他動詞とも考えられる》‖The policeman made to stop me. 警官は私を止めようとした.
ジーニアス英和大辞典 ページ 46313。