複数辞典一括検索+

1((正式))[a/the 〜] 方法;〔…の〕やり方(way)〔of〕‖have a common 〜 of living [life] ありきたりの生き方をする/treat him in a poor [friendly] 〜 ひどい[友好的🔗🔉

1((正式))[a/the 〜] 方法;〔…の〕やり方(way)〔of〕‖have a common 〜 of living [life] ありきたりの生き方をする/treat him in a poor [friendly] 〜 ひどい[友好的な]やり方で彼を扱う/Is this the 〜 (in which [that, ×how]) you did it? こんなふうにそれをしたのですか《◆in which が最もよいとされるが省くのが普通》.

2[通例 one's/a 〜]〔…に対する〕態度, 物腰;扱い方〔to, toward〕([類] pose, style)‖in a polite [grand] 〜 丁寧な[気取った]物腰で/I don't like her🔗🔉

2[通例 one's/a 〜]〔…に対する〕態度, 物腰;扱い方〔to, toward〕([類] pose, style)‖in a polite [grand] 〜 丁寧な[気取った]物腰で/I don't like her cold [mean] 〜 toward old people. 年寄りに対する彼女の冷たい[意地悪い]態度が気に入らない.

3[〜s] 行儀, 作法, 身だしなみ‖tble s [×〜] 食事の作法/hve god [n] s 行儀がよい[を知らない]/M🔗🔉

3[〜s] 行儀, 作法, 身だしなみ‖tble s [×〜] 食事の作法/hve god [n] s 行儀がよい[を知らない]/Mnd your s. 行儀よくするのですよ/Where are your 〜s? ((略式))=Have you no 〜s? お行儀はどうしたの《◆子供をたしなめる時に言う》/It is bad 〜s to eat from a knife. ナイフで食べるのは不作法だ.

ジーニアス英和大辞典 ページ 46451