複数辞典一括検索+

【名】有袋類《育児嚢をもつ有袋目(Marsupialia)の哺乳類;主にオーストラリアや中南米のカンガルー・コアラ・オポッサムなど》.🔗🔉

【名】有袋類《育児嚢をもつ有袋目(Marsupialia)の哺乳類;主にオーストラリアや中南米のカンガルー・コアラ・オポッサムなど》.

ct〔動〕パプアヒメフクロネコ(Dasyurus albopunctatus)《ニューギニア産の肉食性有袋類》.🔗🔉

ct〔動〕パプアヒメフクロネコ(Dasyurus albopunctatus)《ニューギニア産の肉食性有袋類》.

frgフクロガエル《雌が背中の袋に卵を抱える数種のカエルの総称》.🔗🔉

frgフクロガエル《雌が背中の袋に卵を抱える数種のカエルの総称》.

mle〔動〕フクロモグラ(Notorycles typhlon)《オーストラリア産のフクロモグラ科の有袋類;地中に住む》.🔗🔉

mle〔動〕フクロモグラ(Notorycles typhlon)《オーストラリア産のフクロモグラ科の有袋類;地中に住む》.

muse〔動〕アンテキヌス, フクロマウス《オーストラリア産のフクロネコ科アンテキヌス属(Antechinus)の数種の食虫性有袋類の総称;dunnart 🔗🔉

muse〔動〕アンテキヌス, フクロマウス《オーストラリア産のフクロネコ科アンテキヌス属(Antechinus)の数種の食虫性有袋類の総称;dunnart ともいう》.

mar・s・pi-・li-an-lin, mar・s・pi-an【名】【形】🔗🔉

mar・s・pi-・li-an-lin, mar・s・pi-an

【名】【形】🔗🔉

【名】【形】

【名】(複-・pi-a-pi)〔動〕🔗🔉

【名】(複-・pi-a-pi)〔動〕

1育児嚢(のう)《カンガルーなど有袋類の雌の腹部にある育児用の袋》.🔗🔉

1育児嚢(のう)《カンガルーなど有袋類の雌の腹部にある育児用の袋》.

2卵嚢《タツノオトシゴの雄, あるいはダンゴムシの雌など無脊椎動物が卵や子供を育てるための袋》.🔗🔉

2卵嚢《タツノオトシゴの雄, あるいはダンゴムシの雌など無脊椎動物が卵や子供を育てるための袋》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 46608