複数辞典一括検索+

=▼((やや古))by ll mnner of mans🔗🔉

=▼((やや古))by ll mnner of mans 《◆(1) (2) (3)|は独立句で》 (1)((正式))[承認・許可のていねいな強調] ぜひどうぞ, もちろん, よろしいですとも(yes, definitely, sure)‖“May I use the telephone?”“By all 〜!”「電話をお借りしてもいいですか」「どうぞ, どうぞ」. (2)[同意を強調して] まさにそのとおり‖“I think he is the right person for the post.” “By all 〜.” 「私は彼がその地位に適任だと思いますが」「そのとおりだ」. (3)[決意・信念を強調して] 絶対に(…だ)‖“Can you come to the party?” “By all 〜.” 「パーティーに出るかい」「絶対に出るよ」. (4)[通例文頭・文中位で] 必ず(…せよ), ぜひとも;確かに‖You should by all 〜 bring it tomorrow. 明日必ず持って来なさい. (5)[but を伴って] なるほど…だが‖To avoid territorial quarrels is by all 〜 reasonable, but the question still remains as to why Japan acted ahead of the two neighboring countries. なるほど領土紛争を避けるのはもっともなことであるが, なぜ日本が2つの隣国に先じて行動を起すのかについての疑問は依然として残る. (6)((古))いかなる手段を使っても《◆((英))では by all possible means, by all the means available [in one's power] , by whatever 〜 と言うのが普通》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 46828