複数辞典一括検索+

1(複 〜s) 中間, 中位;中庸(【略】m, M, med.)‖strike [hit, attain, achieve, find] a happy 〜 (between ...)(…の間で)中庸を守る, 妥協点を見出す.🔗🔉

1(複 〜s) 中間, 中位;中庸(【略】m, M, med.)‖strike [hit, attain, achieve, find] a happy 〜 (between ...)(…の間で)中庸を守る, 妥協点を見出す.

2((正式))〔…の〕媒介物, 媒質, 媒体〔of, for〕;手段, 媒介(means)‖print 〜 印刷物/by [through] the 〜 of telephone 電話で/the 〜 of circulat🔗🔉

2((正式))〔…の〕媒介物, 媒質, 媒体〔of, for〕;手段, 媒介(means)‖print 〜 印刷物/by [through] the 〜 of telephone 電話で/the 〜 of circulation 通貨/〜 of instruction 授業で用いる言葉, 教育後/TV is an effective 〜 for advertisement. テレビは効果的な宣伝媒体である.

3[media で] マスコミ機関(mass media)《新聞・ラジオ・テレビなど; →media 2》.🔗🔉

3[media で] マスコミ機関(mass media)《新聞・ラジオ・テレビなど; →media 2》.

4(複 〜s) 巫女(みこ), 霊媒.🔗🔉

4(複 〜s) 巫女(みこ), 霊媒.

5(生物の)生活条件[環境]‖the natural 〜 of fish 魚の自然生息場所.🔗🔉

5(生物の)生活条件[環境]‖the natural 〜 of fish 魚の自然生息場所.

6〔生物〕培養基, 培地(culture 〜);(標本の)保存液;媒質.🔗🔉

6〔生物〕培養基, 培地(culture 〜);(標本の)保存液;媒質.

7〔美術〕🔗🔉

7〔美術〕

a(絵具などを溶く)展色材, 媒材;溶剤《水・油など》.🔗🔉

a(絵具などを溶く)展色材, 媒材;溶剤《水・油など》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 46887