複数辞典一括検索+![]()
![]()
3〈音・光・色などが〉柔らかい(soft), 豊かで美しい;[通例限定]〈石などが〉つるつるした‖the 〜 sound of a flute フルートの柔らかで美しい音色.🔗⭐🔉
3〈音・光・色などが〉柔らかい(soft), 豊かで美しい;[通例限定]〈石などが〉つるつるした‖the 〜 sound of a flute フルートの柔らかで美しい音色.
4〈酒・チーズが〉芳醇(ほうじゆん)な, まろやかな, 風味十分の‖〜 wine 芳醇なブドウ酒.🔗⭐🔉
4〈酒・チーズが〉芳醇(ほうじゆん)な, まろやかな, 風味十分の‖〜 wine 芳醇なブドウ酒.
5〈地味が〉肥沃(ひよく)な‖〜 soil よく肥えた土壌.🔗⭐🔉
5〈地味が〉肥沃(ひよく)な‖〜 soil よく肥えた土壌.
6((略式))一緒にいて楽しい, 陽気な;ほろ酔いの《◆drunk の婉曲語》.🔗⭐🔉
6((略式))一緒にいて楽しい, 陽気な;ほろ酔いの《◆drunk の婉曲語》.
7((米俗))満足すべき, 魅力的な.🔗⭐🔉
7((米俗))満足すべき, 魅力的な.
8((俗))リラックスした;(酒・麻酔で)酔った.🔗⭐🔉
8((俗))リラックスした;(酒・麻酔で)酔った.
【動】((正式))|他|…を(円)熟させる(mature)‖oranges 〜ed in the sun 陽光にあたって熟したオレンジ.🔗⭐🔉
【動】((正式))|他|…を(円)熟させる(mature)‖oranges 〜ed in the sun 陽光にあたって熟したオレンジ.
|自|熟す(become mature);熟しすぎて腐る;〈人が〉円熟する, 円くなる(out);〈色が〉豊かになる.🔗⭐🔉
|自|熟す(become mature);熟しすぎて腐る;〈人が〉円熟する, 円くなる(out);〈色が〉豊かになる.
▼m
llow
ut🔗⭐🔉
▼m
llow
ut
[自]((米略式))くつろぐ, 落ち着く;((米俗))(麻薬で)いい気持になる.
[他]((米略式))〈人〉をくつろがせる, 落ち着かせる.
llow
ut
[自]((米略式))くつろぐ, 落ち着く;((米俗))(麻薬で)いい気持になる.
[他]((米略式))〈人〉をくつろがせる, 落ち着かせる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 46942。