複数辞典一括検索+

【名】メッサピア語《イタリア南東部の古代 Calabria (the Messapii)地方で話されていた言語》.🔗🔉

【名】メッサピア語《イタリア南東部の古代 Calabria (the Messapii)地方で話されていた言語》.

【形】((略式))精神的に乱れた;(不幸で)落ち込んでいる;((俗))(酒・麻薬に)酔った.🔗🔉

【形】((略式))精神的に乱れた;(不幸で)落ち込んでいる;((俗))(酒・麻薬に)酔った.

【名】[しばしば m〜] Monseigneur の複数形.🔗🔉

【名】[しばしば m〜] Monseigneur の複数形.

【名】メッセネ《古代ギリシアの Peloponnesus 半島の都市;紀元前369年に Messenia の首都として造られた》.🔗🔉

【名】メッセネ《古代ギリシアの Peloponnesus 半島の都市;紀元前369年に Messenia の首都として造られた》.

mes・sen・ger *msnd〔初14c;古フランス語 messagier(使者). 「messeng- (メッセージを送る=message)+-er=メッセージを届け🔗🔉

mes・sen・ger *msnd〔初14c;古フランス語 messagier(使者). 「messeng- (メッセージを送る=message)+-er=メッセージを届ける人」〕

【名】🔗🔉

【名】

1使者;郵便[電報]配達人.🔗🔉

1使者;郵便[電報]配達人.

2(会社などの)使い走り;(官庁・国王などの)公文書送達人;((古))(公式の)特使, 急使(courier).🔗🔉

2(会社などの)使い走り;(官庁・国王などの)公文書送達人;((古))(公式の)特使, 急使(courier).

3((古))前兆;先駆(者);予言者, (天の)使い.🔗🔉

3((古))前兆;先駆(者);予言者, (天の)使い.

4〔海事〕補助索;駆動索.🔗🔉

4〔海事〕補助索;駆動索.

ジーニアス英和大辞典 ページ 47071