複数辞典一括検索+

met・mp・sy・ch・tic 【形】🔗🔉

met・mp・sy・ch・tic

【形】🔗🔉

【形】

met・mp・sy・ch・ti・cal・ly 【副】🔗🔉

met・mp・sy・ch・ti・cal・ly

【副】🔗🔉

【副】

【名】(複〜s, -・la)〔解剖〕後脳.🔗🔉

【名】(複〜s, -・la)〔解剖〕後脳.

mt・encephlic 【形】🔗🔉

mt・encephlic

【形】🔗🔉

【形】

me・te-or mti, -|-, -〔初15c;ギリシア語 meteron (空中高く上げられた). 「met- (…を越えた)+-eor (持ち🔗🔉

me・te-or mti, -|-, -〔初15c;ギリシア語 meteron (空中高く上げられた). 「met- (…を越えた)+-eor (持ち上げる)=空を越えて持ち上げられる(もの)」→「雲, 旋風, 虹, 雨, あられ, 霧など→ 大気現象」.「流星」は16c から〕

【名】🔗🔉

【名】

1〔天文〕流星(shooting [falling] star)《◆天との交信・天の賜物とみなされた》;隕(いん)石;流星体(meteoroid).🔗🔉

1〔天文〕流星(shooting [falling] star)《◆天との交信・天の賜物とみなされた》;隕(いん)石;流星体(meteoroid).

2大気現象《雨・稲妻・虹など》.🔗🔉

2大気現象《雨・稲妻・虹など》.

shwer〔天文〕流星雨.🔗🔉

shwer〔天文〕流星雨.

【略】meteorological;meteorology.🔗🔉

【略】meteorological;meteorology.

【名】メテオラ修道会《12-16世紀にかけてギリシアの Thessaly 地方の険阻な岩山につくられたキリスト教修道会》.🔗🔉

【名】メテオラ修道会《12-16世紀にかけてギリシアの Thessaly 地方の険阻な岩山につくられたキリスト教修道会》.

me・te-or・ic mtirk|-r-〔初18c;meteor+-ic〕【形】[通例限定]🔗🔉

me・te-or・ic mtirk|-r-〔初18c;meteor+-ic〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 47102