複数辞典一括検索+![]()
![]()
1マイクロフォンの.🔗⭐🔉
1マイクロフォンの.
2〈電子管などの電子部品が〉(偶発的な音や機械的な衝撃に対して)きわめて敏感な.🔗⭐🔉
2〈電子管などの電子部品が〉(偶発的な音や機械的な衝撃に対して)きわめて敏感な.
【名】〔電子工学〕[〜s;複数扱い] マイクロフォニックス《電子装置, 特にラウドスピーカーの機械部品の振動が原因で聞える雑音》.🔗⭐🔉
【名】〔電子工学〕[〜s;複数扱い] マイクロフォニックス《電子装置, 特にラウドスピーカーの機械部品の振動が原因で聞える雑音》.
m
cro・ph
togr
ph 【名】🔗⭐🔉
m
cro・ph
togr
ph
cro・ph
togr
ph 【名】🔗⭐🔉
【名】
1マイクロ写真.🔗⭐🔉
1マイクロ写真.
2顕微鏡写真(photomicrograph).🔗⭐🔉
2顕微鏡写真(photomicrograph).
3マイクロフィルムの拡大写真.🔗⭐🔉
3マイクロフィルムの拡大写真.
【動】|他|…のマイクロ[顕微鏡]写真をとる.🔗⭐🔉
【動】|他|…のマイクロ[顕微鏡]写真をとる.
m
cro・ph
togr
phic 【形】🔗⭐🔉
m
cro・ph
togr
phic
cro・ph
togr
phic 【形】🔗⭐🔉
【形】
m
cro・pho t
graphy 【名】🔗⭐🔉
m
cro・pho t
graphy
cro・pho t
graphy 【名】🔗⭐🔉
【名】
m
cro・ph
togr
ph・er 【名】🔗⭐🔉
m
cro・ph
togr
ph・er
cro・ph
togr
ph・er 【名】🔗⭐🔉
【名】
m
-cro・phyll
-f
l
【名】〔植〕🔗⭐🔉
m
-cro・phyll
-f
l
-cro・phyll
-f
l
【名】〔植〕🔗⭐🔉
【名】〔植〕
1小葉《葉の維管束が茎の維管束に葉隙(ようげき)をつくらないで分かれる葉;シダ植物のヒゲノカズラ類などにある》(⇔macrophyll).🔗⭐🔉
1小葉《葉の維管束が茎の維管束に葉隙(ようげき)をつくらないで分かれる葉;シダ植物のヒゲノカズラ類などにある》(⇔macrophyll).
2小形葉《リーフサイズクラスにおいて最も小形の葉;cf. megaphyll》.🔗⭐🔉
2小形葉《リーフサイズクラスにおいて最も小形の葉;cf. megaphyll》.
m
cro・ph
sics 【名】[単数扱い] 微視的物理学《原子・分子・原子核などについての研究》.🔗⭐🔉
m
cro・ph
sics
cro・ph
sics 【名】[単数扱い] 微視的物理学《原子・分子・原子核などについての研究》.🔗⭐🔉
【名】[単数扱い] 微視的物理学《原子・分子・原子核などについての研究》.
m
cro・ph
sical 【形】🔗⭐🔉
m
cro・ph
sical
cro・ph
sical 【形】🔗⭐🔉
【形】
m
cro・ph
sically 【形】🔗⭐🔉
m
cro・ph
sically
cro・ph
sically 【形】🔗⭐🔉
【形】
m
cro・ph
sicist 【名】🔗⭐🔉
m
cro・ph
sicist
cro・ph
sicist ジーニアス英和大辞典 ページ 47178。