複数辞典一括検索+![]()
![]()
▽
p
ssage〔歴史〕[the 〜] 中間航路《アフリカ西岸と西インド諸島を結ぶ大西洋上の航路;奴隷運搬船の航路として奴隷貿易の代名詞》.🔗⭐🔉
▽
p
ssage〔歴史〕[the 〜] 中間航路《アフリカ西岸と西インド諸島を結ぶ大西洋上の航路;奴隷運搬船の航路として奴隷貿易の代名詞》.
p
ssage〔歴史〕[the 〜] 中間航路《アフリカ西岸と西インド諸島を結ぶ大西洋上の航路;奴隷運搬船の航路として奴隷貿易の代名詞》.
▽M
P
rsian中世ペルシア語《300-900年ごろ》.🔗⭐🔉
▽M
P
rsian中世ペルシア語《300-900年ごろ》.
P
rsian中世ペルシア語《300-900年ごろ》.
▽
sch
ol中等学校《米国では小学校の高学年と中学校(junior high)を含む5-8学年;英国では通例8-12歳, 9-13歳の子供のための公立学校;cf. school》.🔗⭐🔉
▽
sch
ol中等学校《米国では小学校の高学年と中学校(junior high)を含む5-8学年;英国では通例8-12歳, 9-13歳の子供のための公立学校;cf. school》.
sch
ol中等学校《米国では小学校の高学年と中学校(junior high)を含む5-8学年;英国では通例8-12歳, 9-13歳の子供のための公立学校;cf. school》.
▽M
Sc
ts〔言語〕中期スコットランド語《15世紀後半-17世紀前半》.🔗⭐🔉
▽M
Sc
ts〔言語〕中期スコットランド語《15世紀後半-17世紀前半》.
Sc
ts〔言語〕中期スコットランド語《15世紀後半-17世紀前半》.
▽M
St
ne
ge[the 〜] 中石器時代(mesolithic).🔗⭐🔉
▽M
St
ne
ge[the 〜] 中石器時代(mesolithic).
St
ne
ge[the 〜] 中石器時代(mesolithic).
▽M
T
mpleミドルテンプル法学院《Inns of Court を形成するロンドンの4つの法曹団体の1つ》.🔗⭐🔉
▽M
T
mpleミドルテンプル法学院《Inns of Court を形成するロンドンの4つの法曹団体の1つ》.
T
mpleミドルテンプル法学院《Inns of Court を形成するロンドンの4つの法曹団体の1つ》.
▽
t
rm〔論理〕中名辞.🔗⭐🔉
▽
t
rm〔論理〕中名辞.
t
rm〔論理〕中名辞.
▽
v
rb〔言語〕中間動詞《cost, resemble, weigh のように, 目的語をとるが受動形にできない他動詞, または This book sells well. (この本はよく売れる)🔗⭐🔉
▽
v
rb〔言語〕中間動詞《cost, resemble, weigh のように, 目的語をとるが受動形にできない他動詞, または This book sells well. (この本はよく売れる)のように能動態でありながら受動態の意味を表す動詞をいう;後者の動詞は能動受動態動詞(activo-passive verb) とも呼ばれる》.
v
rb〔言語〕中間動詞《cost, resemble, weigh のように, 目的語をとるが受動形にできない他動詞, または This book sells well. (この本はよく売れる)のように能動態でありながら受動態の意味を表す動詞をいう;後者の動詞は能動受動態動詞(activo-passive verb) とも呼ばれる》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 47199。