複数辞典一括検索+

6感覚, 五感.🔗🔉

6感覚, 五感.

7[〜ties] 政治的・外交的交渉において従うべき手順.🔗🔉

7[〜ties] 政治的・外交的交渉において従うべき手順.

【名】((視覚方言))=commodity.🔗🔉

【名】((視覚方言))=commodity.

mode **md〔初14c;ラテン語 modus (尺度;方法)より. cf. model〕🔗🔉

mode **md〔初14c;ラテン語 modus (尺度;方法)より. cf. model〕

【名】🔗🔉

【名】

1((正式))方法, 仕方, 方式, 様式, 流儀(way, manner);(機械が特定の作業を行なう)状態, 体勢‖a new of behavior 新しい行動様式/This 〜 of doing business is offensive t🔗🔉

1((正式))方法, 仕方, 方式, 様式, 流儀(way, manner);(機械が特定の作業を行なう)状態, 体勢‖a new of behavior 新しい行動様式/This 〜 of doing business is offensive to me. このような商売のやり方には我慢できない.

2((正式))(物の)存在の仕方, 形態, 特定の状態‖Heat is a 〜 of energy. 熱はエネルギーの一形態である.🔗🔉

2((正式))(物の)存在の仕方, 形態, 特定の状態‖Heat is a 〜 of energy. 熱はエネルギーの一形態である.

3((正式))[通例 the 〜;おおげさに](服装などの)流行, はやり, モード(fashion);(生活様式などの)慣習, 慣行‖in 〜 流行して/out of 〜 すたれて《◆以上の2例は成🔗🔉

3((正式))[通例 the 〜;おおげさに](服装などの)流行, はやり, モード(fashion);(生活様式などの)慣習, 慣行‖in 〜 流行して/out of 〜 すたれて《◆以上の2例は成句としては fashion の方が普通》/follow the 〜 流行を追う/dress in an old-fashioned 〜 時代遅れの服を着る.

ジーニアス英和大辞典 ページ 47521