複数辞典一括検索+

【名】(複〜s, -・la-l)〔解剖〕髄脳《菱(りょう)脳の後部;一般には afterbrain》.🔗🔉

【名】(複〜s, -・la-l)〔解剖〕髄脳《菱(りょう)脳の後部;一般には afterbrain》.

m・e-len・ce・phl・ic -sflk【形】🔗🔉

m・e-len・ce・phl・ic -sflk

【形】🔗🔉

【形】

【名】〔解剖〕ミエリン《髄鞘(しょう)を構成する類脂質》.🔗🔉

【名】〔解剖〕ミエリン《髄鞘(しょう)を構成する類脂質》.

bsic prtein〔医学・生化学〕ミエリン塩基性蛋白(たんぱく)《中枢神経の有髄神経線維髄鞘を構成するリポ蛋白;中枢神経髄鞘破壊のマーカーとして臨🔗🔉

bsic prtein〔医学・生化学〕ミエリン塩基性蛋白(たんぱく)《中枢神経の有髄神経線維髄鞘を構成するリポ蛋白;中枢神経髄鞘破壊のマーカーとして臨床検査に用いられる;【略】MBP》.

shath〔解剖〕(神経の)髄鞘.🔗🔉

shath〔解剖〕(神経の)髄鞘.

m・e-ln・ic 【形】🔗🔉

m・e-ln・ic

【形】🔗🔉

【形】

【形】〔解剖〕〈神経線維が〉髄鞘のある.🔗🔉

【形】〔解剖〕〈神経線維が〉髄鞘のある.

my・e-li・na・tion mlnn【名】=myelinization.🔗🔉

my・e-li・na・tion mlnn

my・e-li・ni・za・tion, ((英ではしばしば))-・sa・tion mlnzn【名】🔗🔉

my・e-li・ni・za・tion, ((英ではしばしば))-・sa・tion mlnzn

ジーニアス英和大辞典 ページ 48121