複数辞典一括検索+

1[N〜]〔文学〕自然主義《19世紀フランスの Zola, Flaubert などの作品にみられる》;〔美術〕自然主義;〔神学〕自然主義《自然世界のみを現実のすべてとみなし, 超自然的🔗🔉

1[N〜]〔文学〕自然主義《19世紀フランスの Zola, Flaubert などの作品にみられる》;〔美術〕自然主義;〔神学〕自然主義《自然世界のみを現実のすべてとみなし, 超自然的なものを否定する, または信仰は超自然的な経験を必要としないとする立場》.

2本能[自然]主義(的行動).🔗🔉

2本能[自然]主義(的行動).

3〔哲学・倫理〕自然主義《哲学では超自然的なものを避け科学的方法によって説明しようとする;倫理学では善や規範は人間が自然に備えた素質によって導き出されると🔗🔉

3〔哲学・倫理〕自然主義《哲学では超自然的なものを避け科学的方法によって説明しようとする;倫理学では善や規範は人間が自然に備えた素質によって導き出されるとする立場》.

4自然への崇敬[憧景].🔗🔉

4自然への崇敬[憧景].

5慣行[因習]にとらわれないこと.🔗🔉

5慣行[因習]にとらわれないこと.

nt-u・ral・ist -st〔初16c;natural+-ist(専門家)〕【名】🔗🔉

nt-u・ral・ist -st〔初16c;natural+-ist(専門家)〕

【名】🔗🔉

【名】

1動物[植物]研究家, 博物学者.🔗🔉

1動物[植物]研究家, 博物学者.

2[N〜](文芸・哲学上の)自然主義者(【略】nat. ).🔗🔉

2[N〜](文芸・哲学上の)自然主義者(【略】nat. ).

3((古))自然科学の専門家, 学者.🔗🔉

3((古))自然科学の専門家, 学者.

4((英))愛玩動物商, 小鳥商人;剥製(はくせい)師.🔗🔉

4((英))愛玩動物商, 小鳥商人;剥製(はくせい)師.

5〔神学〕自然論者.🔗🔉

5〔神学〕自然論者.

nt-u・ral・s・tic -stk【形】🔗🔉

nt-u・ral・s・tic -stk

【形】🔗🔉

【形】

1[N〜](主に文芸・芸術上の)自然主義の, 写実的な.🔗🔉

1[N〜](主に文芸・芸術上の)自然主義の, 写実的な.

2[通例叙述] 自然を模した, 自然によく似た.🔗🔉

2[通例叙述] 自然を模した, 自然によく似た.

3博物(者)の.🔗🔉

3博物(者)の.

4(哲学・神学理論で)非倫理的事実から倫理判断を導き出す, 自然論的な( →HUME's law).🔗🔉

4(哲学・神学理論で)非倫理的事実から倫理判断を導き出す, 自然論的な( →HUME's law).

ジーニアス英和大辞典 ページ 48298