複数辞典一括検索+

【形】🔗🔉

【形】

【名】((視覚方言))=negro(→ neegro).🔗🔉

【名】((視覚方言))=negro(→ neegro).

【名】ネゲブ《イスラエル南部の半砂漠地帯;中東戦争の激戦地(1948)》.🔗🔉

【名】ネゲブ《イスラエル南部の半砂漠地帯;中東戦争の激戦地(1948)》.

ne・glect *nlkt, n-〔初16c;ラテン語 neglectus(無視した)より. 「neg- (…しない=not)+ -lect (集める)=集めない」→「おろそかにする」〕🔗🔉

ne・glect *nlkt, n-〔初16c;ラテン語 neglectus(無視した)より. 「neg- (…しない=not)+ -lect (集める)=集めない」→「おろそかにする」〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1🔗🔉

1

a〈人が〉〈当然注意すべき事・人〉を(不注意で・余裕がなくて)無視する, 軽視する《◆意図的に無視するのは ignore》‖〜 a law [rule] 法律[規則]を無視する.🔗🔉

a〈人が〉〈当然注意すべき事・人〉を(不注意で・余裕がなくて)無視する, 軽視する《◆意図的に無視するのは ignore》‖〜 a law [rule] 法律[規則]を無視する.

b〈人が〉(怠慢・不注意から)〈人・事〉に十分な注意[世話]をしない, かまわないでおく, ほうっておく, 放置する‖〜 one's family 家族の面倒をろくにみない/〜 one's appearance 🔗🔉

b〈人が〉(怠慢・不注意から)〈人・事〉に十分な注意[世話]をしない, かまわないでおく, ほうっておく, 放置する‖〜 one's family 家族の面倒をろくにみない/〜 one's appearance 身なりをかまわない.

c〈人が〉〈義務・仕事など〉を怠る, おろそかにする‖〜 one's studies 学業をおろそかにする.🔗🔉

c〈人が〉〈義務・仕事など〉を怠る, おろそかにする‖〜 one's studies 学業をおろそかにする.

2((正式))[SV to do/((やや古))doing]〈人が〉(忘れて・不注意から)…しないでおく, …し忘れる(forget)《◆受身不可》‖Don't 〜 to answer [answering] the letter. 忘れずに手紙の返事を書🔗🔉

2((正式))[SV to do/((やや古))doing]〈人が〉(忘れて・不注意から)…しないでおく, …し忘れる(forget)《◆受身不可》‖Don't 〜 to answer [answering] the letter. 忘れずに手紙の返事を書きなさい.

ジーニアス英和大辞典 ページ 48412