複数辞典一括検索+![]()
![]()
1騒々しい人.🔗⭐🔉
1騒々しい人.
2((主に米))音をたてる物《horn, rattle, clapper など》.🔗⭐🔉
2((主に米))音をたてる物《horn, rattle, clapper など》.
3(女性の携帯用)防犯ベル.🔗⭐🔉
3(女性の携帯用)防犯ベル.
n
ise・m
king 【形】🔗⭐🔉
n
ise・m
king
ise・m
king 【形】🔗⭐🔉
【形】
noi・sette
nw
z
t
〔フランス〕【形】ハシバミの実(hazelnut)の入った[味をつけた].🔗⭐🔉
noi・sette
nw
z
t
〔フランス〕
nw
z
t
〔フランス〕【形】ハシバミの実(hazelnut)の入った[味をつけた].🔗⭐🔉
【形】ハシバミの実(hazelnut)の入った[味をつけた].
【名】🔗⭐🔉
【名】
1ノワゼット《ラムなどの丸い小さな厚切りの肉》.🔗⭐🔉
1ノワゼット《ラムなどの丸い小さな厚切りの肉》.
2ハシバミの実の入ったチョコレート.🔗⭐🔉
2ハシバミの実の入ったチョコレート.
nois-i・ly
n
z
li
【副】大きな音をたてて, 騒々しく.🔗⭐🔉
nois-i・ly
n
z
li
n
z
li
【副】大きな音をたてて, 騒々しく.🔗⭐🔉
【副】大きな音をたてて, 騒々しく.
noi・some
n
s
m
【形】[通例限定]((文))🔗⭐🔉
noi・some
n
s
m
n
s
m
【形】[通例限定]((文))🔗⭐🔉
【形】[通例限定]((文))
1有害な, 健康に悪い(noxious).🔗⭐🔉
1有害な, 健康に悪い(noxious).
2臭い;〈人・物が〉いやな, 不快な, うるさい.🔗⭐🔉
2臭い;〈人・物が〉いやな, 不快な, うるさい.
noi・some・ness 【名】🔗⭐🔉
noi・some・ness
【名】🔗⭐🔉
【名】
noi・some・ly 【副】🔗⭐🔉
noi・some・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
nois-y *
n
zi
〔初17c;noise+-y〕【形】(-er 型)🔗⭐🔉
nois-y *
n
zi
〔初17c;noise+-y〕
n
zi
〔初17c;noise+-y〕【形】(-er 型)🔗⭐🔉
【形】(-er 型)
1騒がしい, やかましい, 騒々しい, 大きな音をたてる(⇔ quiet)‖Watch out for 〜 objects near the microphone. マイクの近くにうるさい音をたてる物がないか注意しなさい/〜 children う🔗⭐🔉
1騒がしい, やかましい, 騒々しい, 大きな音をたてる(⇔ quiet)‖Watch out for 〜 objects near the microphone. マイクの近くにうるさい音をたてる物がないか注意しなさい/〜 children うるさい子供たち/a 〜 car 大きな音をたてる自動車/Don't be 〜. 騒ぐな(=Be quiet.).
ジーニアス英和大辞典 ページ 48751。