複数辞典一括検索+

【形】寄生的[物]でない.🔗🔉

【形】寄生的[物]でない.

【形】[限定]((文))比類ない, 無比の.🔗🔉

【形】[限定]((文))比類ない, 無比の.

【名】🔗🔉

【名】

1((文))比類のない人[物];極上品.🔗🔉

1((文))比類のない人[物];極上品.

2〔鳥〕ゴシキノジコ(painted bunting)《◆飼い鳥家の呼び名》.🔗🔉

2〔鳥〕ゴシキノジコ(painted bunting)《◆飼い鳥家の呼び名》.

3〔印刷〕ノンパレル《欧文活字の大きさを示す古い表現;約6ポイント》.🔗🔉

3〔印刷〕ノンパレル《欧文活字の大きさを示す古い表現;約6ポイント》.

4((米))[〜s] (ケーキにつける)多彩な色の砂糖粒;(これをつけた平たく丸い)一口チョコレート.🔗🔉

4((米))[〜s] (ケーキにつける)多彩な色の砂糖粒;(これをつけた平たく丸い)一口チョコレート.

【形】親でない, 親らしくない.🔗🔉

【形】親でない, 親らしくない.

nn・parshioner 【名】非教区民.🔗🔉

nn・parshioner

【名】非教区民.🔗🔉

【名】非教区民.

【形】議会外の;議会に適さない.🔗🔉

【形】議会外の;議会に適さない.

【形】教区のものでない;地方的でない.🔗🔉

【形】教区のものでない;地方的でない.

【形】〔生理〕出産経験のない.🔗🔉

【形】〔生理〕出産経験のない.

nn・partcipating 【形】🔗🔉

nn・partcipating

【形】🔗🔉

【形】

1不参加の.🔗🔉

1不参加の.

2(保険や株で)利益を配当する権利のない, 無配当の.🔗🔉

2(保険や株で)利益を配当する権利のない, 無配当の.

ジーニアス英和大辞典 ページ 48848