複数辞典一括検索+

【名】((俗))ばか, 役立たず.🔗🔉

【名】((俗))ばか, 役立たず.

numb・skull nmskl【名】=numskull.🔗🔉

numb・skull nmskl

【名】=numskull.🔗🔉

【名】=numskull.

num・dah nmd【名】🔗🔉

num・dah nmd

【名】🔗🔉

【名】

1(特にインド産の)きめの荒いフェルト.🔗🔉

1(特にインド産の)きめの荒いフェルト.

21で作られた鞍敷(くらじき)《皮膚のすりむけ防止のため馬の鞍の下に敷く》.🔗🔉

21で作られた鞍敷(くらじき)《皮膚のすりむけ防止のため馬の鞍の下に敷く》.

31で作られた刺繍(ししゅう)のあるじゅうたん.🔗🔉

31で作られた刺繍(ししゅう)のあるじゅうたん.

【名】(複-・mi・na-mn)〔古代ローマ宗教〕🔗🔉

【名】(複-・mi・na-mn)〔古代ローマ宗教〕

1ヌーメン, (場所や物に宿る)神, 霊;守護神, 守護霊.🔗🔉

1ヌーメン, (場所や物に宿る)神, 霊;守護神, 守護霊.

2霊の力.🔗🔉

2霊の力.

【形】数えられる, 計算できる.🔗🔉

【形】数えられる, 計算できる.

n・mer・a-bly 【副】🔗🔉

n・mer・a-bly

【副】🔗🔉

【副】

【名】((英))数える[数えられる]こと;基本的計算能力《◆literacy に対して用いられる》.🔗🔉

【名】((英))数える[数えられる]こと;基本的計算能力《◆literacy に対して用いられる》.

【名】〔経済〕基準財, 通貨交換比率基準.🔗🔉

【名】〔経済〕基準財, 通貨交換比率基準.

nu・mer・al n(j)mrl|-m〔初14c;後期ラテン語 numeralis (数の). numer- (数=number)+-al (…の)〕【名】🔗🔉

nu・mer・al n(j)mrl|-m〔初14c;後期ラテン語 numeralis (数の). numer- (数=number)+-al (…の)〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 49095