複数辞典一括検索+

【名】〔古生物〕ヌンムリテス, 貨幣石, ナムライト《第三紀にいたとされる有孔虫目 Nummulitidae 科の有孔虫の総称》.🔗🔉

【名】〔古生物〕ヌンムリテス, 貨幣石, ナムライト《第三紀にいたとされる有孔虫目 Nummulitidae 科の有孔虫の総称》.

nm・mu・lt・ic -ltk【形】🔗🔉

nm・mu・lt・ic -ltk

【形】🔗🔉

【形】

【形】((米略式))〈食べ物が〉実においしい《◆yummy ともいう》.🔗🔉

【形】((米略式))〈食べ物が〉実においしい《◆yummy ともいう》.

【名】((南ア))〔植〕ヌムヌム《キョウチクトウ科カリッサ属(Carissa)の常緑の低木で芳香を出す白い花をつける;berry 状の赤い実は食用》.🔗🔉

【名】((南ア))〔植〕ヌムヌム《キョウチクトウ科カリッサ属(Carissa)の常緑の低木で芳香を出す白い花をつける;berry 状の赤い実は食用》.

【名】((やや古))ばか者, まぬけ(頭)(idiot).🔗🔉

【名】((やや古))ばか者, まぬけ(頭)(idiot).

nun *nn〔初12c以前;後期ラテン語 nonna (老女性, 修道女). 元来は男女を問わず「年長の人」〕【名】🔗🔉

nun *nn〔初12c以前;後期ラテン語 nonna (老女性, 修道女). 元来は男女を問わず「年長の人」〕

【名】🔗🔉

【名】

1修道女, 尼, 尼僧(cf. monk)《◆sister は個々の修道女の呼びかけに用いられる》.🔗🔉

1修道女, 尼, 尼僧(cf. monk)《◆sister は個々の修道女の呼びかけに用いられる》.

2((英))〔鳥〕🔗🔉

2((英))〔鳥〕

aミコアイサ(snew).🔗🔉

aミコアイサ(snew).

bアオガラ(blue tit).🔗🔉

bアオガラ(blue tit).

ジーニアス英和大辞典 ページ 49102