複数辞典一括検索+

【副】🔗🔉

【副】

ob・jc・tion・a-bl・i-ty, 〜・ness【名】🔗🔉

ob・jc・tion・a-bl・i-ty, 〜・ness

【名】🔗🔉

【名】

【形】〔言語〕目的語の[になる].🔗🔉

【形】〔言語〕目的語の[になる].

ob・jec・tive **bdktv, b-〔初17c;「object (客体, 対象)+-ive (絶対…の傾向のある)=存在を絶対に意識の対象・客体として見る傾向🔗🔉

ob・jec・tive **bdktv, b-〔初17c;「object (客体, 対象)+-ive (絶対…の傾向のある)=存在を絶対に意識の対象・客体として見る傾向を持つ」〕

【名】🔗🔉

【名】

1((正式))(達成できる)目標, 目的, 的(object)‖achieve [attain, meet] one's main [prime] 〜 主要な目標を達成する.🔗🔉

1((正式))(達成できる)目標, 目的, 的(object)‖achieve [attain, meet] one's main [prime] 〜 主要な目標を達成する.

2〔言語〕目的格(の語)(【略】 obj.).🔗🔉

2〔言語〕目的格(の語)(【略】 obj.).

3〔光学〕対物レンズ(〜 lens).🔗🔉

3〔光学〕対物レンズ(〜 lens).

4=〜 point.🔗🔉

5〔哲学〕現実;実在(するもの).🔗🔉

5〔哲学〕現実;実在(するもの).

【形】🔗🔉

【形】

1(φ比較) 目的の, 目標の.🔗🔉

1(φ比較) 目的の, 目標の.

2客観的な, 事実に基づく(⇔ subjective)《◆subjective と対照させるときにはしばしばbjektivと発音する》‖an 〜 test 客観テスト/In your explanation, be as 〜 as possi🔗🔉

2客観的な, 事実に基づく(⇔ subjective)《◆subjective と対照させるときにはしばしばbjektivと発音する》‖an 〜 test 客観テスト/In your explanation, be as 〜 as possible. 説明の際にはできるだけ客観的にしなさい.

ジーニアス英和大辞典 ページ 49183