複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】(【略】 obv.)🔗⭐🔉
【名】(【略】 obv.)
1[the 〜](貨幣などの)表, 表面(⇔ reverse);(一般に)表, 表面, 正面(⇔ back).🔗⭐🔉
1[the 〜](貨幣などの)表, 表面(⇔ reverse);(一般に)表, 表面, 正面(⇔ back).
2[the 〜](物事の)相対応するもの, 相対物, 補足物.🔗⭐🔉
2[the 〜](物事の)相対応するもの, 相対物, 補足物.
3〔論理〕換質命題.🔗⭐🔉
3〔論理〕換質命題.
【形】🔗⭐🔉
【形】
1表向きの, 表面の.🔗⭐🔉
1表向きの, 表面の.
2対応した, 相対する;こちら向きの.🔗⭐🔉
2対応した, 相対する;こちら向きの.
3〔植〕〈葉が〉倒生の, 基部が細い.🔗⭐🔉
3〔植〕〈葉が〉倒生の, 基部が細い.
ob・verse・ly 【副】🔗⭐🔉
ob・verse・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
ob・ver・sion 
bv


n, -
n
【名】🔗⭐🔉
ob・ver・sion 
bv


n, -
n

bv


n, -
n
【名】🔗⭐🔉
【名】
1(別の面が見えるように)向きを変えること.🔗⭐🔉
1(別の面が見えるように)向きを変えること.
2〔論理〕換質法《肯定から否定, 否定から肯定命題を引き出す推理》.🔗⭐🔉
2〔論理〕換質法《肯定から否定, 否定から肯定命題を引き出す推理》.
ob・vert 
bv
t,
b-
【動】|他|🔗⭐🔉
ob・vert 
bv
t,
b-

bv
t,
b-
【動】|他|🔗⭐🔉
【動】|他|
1((まれ))(主要な面・別の面が見えるように)…の向きを変える;…の外見を変える.🔗⭐🔉
1((まれ))(主要な面・別の面が見えるように)…の向きを変える;…の外見を変える.
2〔論理〕〈命題〉を換質する.🔗⭐🔉
2〔論理〕〈命題〉を換質する.
ob・vi・ate 
bvi
t
〔初16c;後期ラテン語 obviatus (途中で出会った)より→「(事前に策を講じ)未然に防ぐ」〕【動】|他|〈危険・困難・反対な🔗⭐🔉
ob・vi・ate 
bvi
t
〔初16c;後期ラテン語 obviatus (途中で出会った)より→「(事前に策を講じ)未然に防ぐ」〕

bvi
t
〔初16c;後期ラテン語 obviatus (途中で出会った)より→「(事前に策を講じ)未然に防ぐ」〕【動】|他|〈危険・困難・反対など〉を取り除く, 除去する(clear away);…を未然に防ぐ‖〜 the need [necessity] for ... …の必要性を除去する, …を不必要にする/The problem was 〜d🔗⭐🔉
【動】|他|〈危険・困難・反対など〉を取り除く, 除去する(clear away);…を未然に防ぐ‖〜 the need [necessity] for ... …の必要性を除去する, …を不必要にする/The problem was 〜d before it reached crisis proportions. 問題は重大局面を迎える前に解決された.
ジーニアス英和大辞典 ページ 49235。