複数辞典一括検索+

4(φ比較) ((略式))[数詞・数量を表す語の後で] …余りの(a little more than), いくらかの;余分の, 残りの, 端数の‖50 〜 years 50何年《51年-59年まで》/50 years 〜 50年余り《🔗🔉

4(φ比較) ((略式))[数詞・数量を表す語の後で] …余りの(a little more than), いくらかの;余分の, 残りの, 端数の‖50 〜 years 50何年《51年-59年まで》/50 years 〜 50年余り《◆50年と1年未満の意;前例と比較せよ》/a lady of thirty-〜 30歳余りの婦人.

🔗🔉

[語法] (1)通例数字の後にハイフンをつける. (2)50 〜 children は「50人の変な子供たち」の意味ともなる. 50-〜 children のようにハイフンを付けるかまたは 50 and 〜 children とすれば誤解がない》.

5(φ比較) [限定] 奇数の(⇔ even)‖〜-even rationing system (ガソリンスタンドの)奇数偶数配給制/〜 numbers 奇数/an 〜 month 大の月《31日まである月》.🔗🔉

5(φ比較) [限定] 奇数の(⇔ even)‖〜-even rationing system (ガソリンスタンドの)奇数偶数配給制/〜 numbers 奇数/an 〜 month 大の月《31日まである月》.

6(φ比較)〔数学〕〈関数が〉奇の《奇数乗によって関数の正負が変化する》(cf. even 6).🔗🔉

6(φ比較)〔数学〕〈関数が〉奇の《奇数乗によって関数の正負が変化する》(cf. even 6).

7[限定]〈場所などが〉離れた, 人目につかない‖the 〜 parts of Africa アフリカの僻(へき)地.🔗🔉

7[限定]〈場所などが〉離れた, 人目につかない‖the 〜 parts of Africa アフリカの僻(へき)地.

ジーニアス英和大辞典 ページ 49290