複数辞典一括検索+![]()
![]()
1[前出の
名詞句の主要語(headword)の代りとして]🔗⭐🔉
1[前出の
名詞句の主要語(headword)の代りとして]
名詞句の主要語(headword)の代りとして]
a[(冠詞+)修飾語+ one(s)](…な)もの《◆(1)one(s)に強勢を置かない. (2)修飾語を後に置くこともある. (3)所有格または own の直後には用いない. 間に修飾語を置けば可. (4)((略式・🔗⭐🔉
a[(冠詞+)修飾語+ one(s)](…な)もの《◆(1)one(s)に強勢を置かない. (2)修飾語を後に置くこともある. (3)所有格または own の直後には用いない. 間に修飾語を置けば可. (4)((略式・非標準))では un, 'un とつづることもある》‖The greatest mistake you can make in life is to be continuously fearing you will make a 〜. 〈E. Hubbard〉 人生における最大のミスは, ミスを犯さないかと絶えず恐れることだ/My old car looks just as good as Bill's new 〜. 私の古い車もビルの新車と同じぐらい良さそうに見える《◆Bill's の後に形容詞があるので one は必要. 形容詞がない場合は Bill's が正しく×Bill's one は通例不可》/These are our best shirts. Which 〜(s) would you like to try on? これは当店でも最高級のシャツでございます. どれかお召しになってみますか《◆which だけでもよいが, 特に単数・複数の区別が必要な場合には one(s)が必要》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 49547。