複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】🔗⭐🔉
【形】
1〈任務などが〉わずらわしい, やっかいな, 面倒な.🔗⭐🔉
1〈任務などが〉わずらわしい, やっかいな, 面倒な.
2〔法律〕負担付きの, 有償の.🔗⭐🔉
2〔法律〕負担付きの, 有償の.
on・er・ous・ly 【副】🔗⭐🔉
on・er・ous・ly
【副】🔗⭐🔉
【副】
on・er・ous・ness 【名】🔗⭐🔉
on・er・ous・ness
【名】🔗⭐🔉
【名】
on・er-y 
n
ri
((視覚方言))【形】【名】=ordinary (→ ornery).🔗⭐🔉
on・er-y 
n
ri

n
ri
((視覚方言))【形】【名】=ordinary (→ ornery).🔗⭐🔉
((視覚方言))【形】【名】=ordinary (→ ornery).
one・self *
w
ns
lf, w
n-, -z
lf, ((米国南部))ではまた -s
f
〔初16c;one's self の変形. この変形は itself, himself などの類推から〕【代】《🔗⭐🔉
one・self *
w
ns
lf, w
n-, -z
lf, ((米国南部))ではまた -s
f
〔初16c;one's self の変形. この変形は itself, himself などの類推から〕
w
ns
lf, w
n-, -z
lf, ((米国南部))ではまた -s
f
〔初16c;one's self の変形. この変形は itself, himself などの類推から〕【代】《◆oneself は, one に対する再帰代名詞であると同時に, 再帰代名詞(myself, yourself, themselves, ...) 全体の代表形とされる;以下の語義・用法は, 成句も含め, 他の再帰代名詞に共通する; →🔗⭐🔉
【代】《◆oneself は, one に対する再帰代名詞であると同時に, 再帰代名詞(myself, yourself, themselves, ...) 全体の代表形とされる;以下の語義・用法は, 成句も含め, 他の再帰代名詞に共通する; →[語法] 4》((正式))
1[強勢を置いて強調用法として] 自分自身, みずから(((米)) himself)《◆one と同格に用いる》‖One must do the work
. その仕事は自分がやらねばならない.🔗⭐🔉
1[強勢を置いて強調用法として] 自分自身, みずから(((米)) himself)《◆one と同格に用いる》‖One must do the work
. その仕事は自分がやらねばならない.
. その仕事は自分がやらねばならない.
2[再帰用法として] 自分自身を[に], みずからを(((米)) himself)《◆主語の one に呼応し, 他動詞の目的語または前置詞の目的語となる》‖One must not take 〜 too 🔗⭐🔉
2[再帰用法として] 自分自身を[に], みずからを(((米)) himself)《◆主語の one に呼応し, 他動詞の目的語または前置詞の目的語となる》‖One must not take 〜 too seriously. 自分をあまりきまじめに考えすぎてはいけない/One tells 〜 these things, doesn't one? これらのことを自分に言ってきかせるのですね.
ジーニアス英和大辞典 ページ 49565。