複数辞典一括検索+![]()
![]()
op・er-a・tize, ((英ではしばしば))-・tise 
p
r
t
z|
p
-
【動】|他|〈演劇🔗⭐🔉
op・er-a・tize, ((英ではしばしば))-・tise 
p
r
t
z|
p
-

p
r
t
z|
p
-
【動】|他|〈演劇・小説など〉をオペラ化する.🔗⭐🔉
【動】|他|〈演劇・小説など〉をオペラ化する.
op・er-a・tor **
p
r
t
|
p
-
〔初16c;operate+-or〕(【略】 OP, op., Op.)🔗⭐🔉
op・er-a・tor **
p
r
t
|
p
-
〔初16c;operate+-or〕(【略】 OP, op., Op.)

p
r
t
|
p
-
〔初16c;operate+-or〕(【略】 OP, op., Op.)
【名】
🔗⭐🔉
【名】
1(機械などの)技手, 操作者;〔コンピュータ〕オペレータ, 操作員;((米))(バスの)運転手《◆(bus) driver の上品語》‖a computer 〜 コンピュータ技師.🔗⭐🔉
1(機械などの)技手, 操作者;〔コンピュータ〕オペレータ, 操作員;((米))(バスの)運転手《◆(bus) driver の上品語》‖a computer 〜 コンピュータ技師.
2(電話の)交換手;無線通信士.🔗⭐🔉
2(電話の)交換手;無線通信士.
3経営[管理]者‖a tour 〜 (パック旅行担当の)旅行業者.🔗⭐🔉
3経営[管理]者‖a tour 〜 (パック旅行担当の)旅行業者.
4〔株式〕相場師, 仲買人.🔗⭐🔉
4〔株式〕相場師, 仲買人.
5手術者.🔗⭐🔉
5手術者.
6〔数学・コンピュータ〕演算子《四則計算に用いる記号》.🔗⭐🔉
6〔数学・コンピュータ〕演算子《四則計算に用いる記号》.
7〔遺伝〕オペレーター《オペロンの構成部分で制御因子が結合するところ》.🔗⭐🔉
7〔遺伝〕オペレーター《オペロンの構成部分で制御因子が結合するところ》.
8((略式))やり手, 策士‖He's an 〜 who gets women by pretending to be rich. 彼は金持のふりをして女を引っかけるのがうまい.🔗⭐🔉
8((略式))やり手, 策士‖He's an 〜 who gets women by pretending to be rich. 彼は金持のふりをして女を引っかけるのがうまい.
9〔言語〕演算子, 操作詞《動詞句に生じる第1番目の助動詞;can, may, must, will, shall など》.🔗⭐🔉
9〔言語〕演算子, 操作詞《動詞句に生じる第1番目の助動詞;can, may, must, will, shall など》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 49662。