複数辞典一括検索+![]()
![]()
or・thog・ra・phy 




r
fi|
-
【名】〔初15c;ギリシア語 orthographia (正しく書くこと). ortho-(まっすぐ, 正)+-graphy(書🔗⭐🔉
or・thog・ra・phy 




r
fi|
-





r
fi|
-
【名】〔初15c;ギリシア語 orthographia (正しく書くこと). ortho-(まっすぐ, 正)+-graphy(書法)〕🔗⭐🔉
【名】〔初15c;ギリシア語 orthographia (正しく書くこと). ortho-(まっすぐ, 正)+-graphy(書法)〕
1正書[正字]法;正しいつづり.🔗⭐🔉
1正書[正字]法;正しいつづり.
2語をつづること;つづり字研究.🔗⭐🔉
2語をつづること;つづり字研究.
3音声表記法.🔗⭐🔉
3音声表記法.
4〔数学〕正射影(法).🔗⭐🔉
4〔数学〕正射影(法).
or・th
g・ra・pher, or・th
g・ra・phist【名】正書[正字]法学者;つづり字の正しい人.🔗⭐🔉
or・th
g・ra・pher, or・th
g・ra・phist
g・ra・pher, or・th
g・ra・phist【名】正書[正字]法学者;つづり字の正しい人.🔗⭐🔉
【名】正書[正字]法学者;つづり字の正しい人.
rtho・h
drogen 【名】〔物理・化学〕オルト水素《水素分子のうち, 2個の陽子の核スピンの向きが同方向のもの;室温では水素分子中の75%を占める;cf. parahydroge🔗⭐🔉
rtho・h
drogen 【名】〔物理・化学〕オルト水素《水素分子のうち, 2個の陽子の核スピンの向きが同方向のもの;室温では水素分子中の75%を占める;cf. parahydrogen》.🔗⭐🔉
【名】〔物理・化学〕オルト水素《水素分子のうち, 2個の陽子の核スピンの向きが同方向のもの;室温では水素分子中の75%を占める;cf. parahydrogen》.
r-tho・ker-a・t
l-o・gy
-k
r
t
l
d
i|-k
r
-
【名】〔眼科〕角膜矯正治療(学)《段階的に配列されたコン🔗⭐🔉
r-tho・ker-a・t
l-o・gy
-k
r
t
l
d
i|-k
r
-
【名】〔眼科〕角膜矯正治療(学)《段階的に配列されたコンタクトレンズを順次使用し, 角膜の屈折率を変えることによって視力を向上させる治療法》.🔗⭐🔉
【名】〔眼科〕角膜矯正治療(学)《段階的に配列されたコンタクトレンズを順次使用し, 角膜の屈折率を変えることによって視力を向上させる治療法》.
【形】〔医学〕分子濃度調整(論)の《体中分子中の栄養バランスを改善するために, ビタミン大量投与や無機物微量投与などを行なう治療法》.🔗⭐🔉
【形】〔医学〕分子濃度調整(論)の《体中分子中の栄養バランスを改善するために, ビタミン大量投与や無機物微量投与などを行なう治療法》.
rtho・m
rphic 【形】〔地図〕〈図法が〉正角の《地図上の狭い範囲では図形の正確な形が保たれる》.🔗⭐🔉
rtho・m
rphic 【形】〔地図〕〈図法が〉正角の《地図上の狭い範囲では図形の正確な形が保たれる》.🔗⭐🔉
【形】〔地図〕〈図法が〉正角の《地図上の狭い範囲では図形の正確な形が保たれる》.
or-tho・nec・tid 


o
n
kt
d, -
-|



-
〔動〕【名】【形】直泳類の(動物)《直泳動物🔗⭐🔉
or-tho・nec・tid 


o
n
kt
d, -
-|



-



o
n
kt
d, -
-|



-
ジーニアス英和大辞典 ページ 49849。